【実験】耐力壁の壊れ方を体感!「タツミさんで構造実験。」壊れ方と勘所。

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【実験】耐力壁の壊れ方を体感!「タツミさんで構造実験。」壊れ方と勘所。

  • ゆうです^^

    先日、スペシャルな実験に参加してきました。

    それは、耐力壁を壊しきるというもの!

    地震から家を守る耐力壁はどのようにして壊れていくのか?

    なにを意識して設計を行うべきなのか?

    カタログ上の数値と実際の


【構造】住学構造部02「構造計算のメリットと必要性。」

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【構造】住学構造部02「構造計算のメリットと必要性。」


  • ゆうです^^

    先日、住学構造部第三回が開催されました。


    今回も面白かった!

    ・構造計算のメリットとは。

    ・構造計算をしない簡易な検定とどう異なるのか。

『中越沖地震から12年。』家を建てる上で最も大切なこと。

【構造・耐震性】の秘訣

  • 『中越沖地震から12年。』家を建てる上で最も大切なこと。

  • こんにちは。

    7/16は中越沖地震が起きた日。

    地震が発生した2007年から12年が経ちました。

    「家を建てる上で最も大切なこと。」

    今一度振り返ろうと思います。

     

     

【構造】住学構造部スタート!01「本物の学校で授業!」。

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【構造】住学構造部スタート!01「本物の学校で授業!」。


  • ゆうです^^

    この春から住学に「構造部」が立ち上げられました!

    部長はWOOD HUB(ウッドハブ)の實成さん。

    エスネルデザインも入居している三条ものづくり学校での開催です^^


今一度、耐震性の大切さを考える。「新潟で最大震度6強の地震発生」

【構造・耐震性】の秘訣

  • 今一度、耐震性の大切さを考える。「新潟で最大震度6強の地震発生」


  • ゆうです。

    昨夜、新潟で最大震度6強の地震が発生しました。

    我が家のある柏崎市西山は震度5弱。

    夜に身の危険を感じる強さの揺れを感じました。

    家の耐震性の大切さを再確認したいと思いま

【秘訣】エスネルデザインの基礎「高基礎」の3つの大きなメリット。

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【秘訣】エスネルデザインの基礎「高基礎」の3つの大きなメリット。


  • ゆうです^^

    エスネルデザインの家は「高基礎」を採用しています。

    理由は、耐久性・施工性・メンテナンス性・収納力・空調経路、、など
    多くのメリットがあるからです。




【秘訣】家の重さと必要な地面の強さ。「家より人間のほうが重い!?」

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【秘訣】家の重さと必要な地面の強さ。「家より人間のほうが重い!?」


  • ゆうです^^

    「家ってどのくらい重いのか?」

    疑問に思ったことはありませんでしょうか。

    「家より人間のほうが重いんです。」

    って言ったら信じます^^??


【秘訣】液状化の判定について。「地盤補強の効果」

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【秘訣】液状化の判定について。「地盤補強の効果」

  • ゆうです。 前回、地盤補強についてまとめました。 今回は液状化について。 「自分の土地はどれほど液状化のリスクがあるのか。」 「対策はどのようにとれば良いのか。」 まとめていきます。 【液状化】とは................ 地震の際に、地下水

【秘訣】地盤補強の要不要の判定。「地盤調査結果を読み解く」

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【秘訣】地盤補強の要不要の判定。「地盤調査結果を読み解く」


  • ゆうです。

    地盤補強という工事についてお話します。

    家を建てる土地が軟弱である場合、建てた家が傾いてしまう恐れがあります。

    そうならないよう建築前に地盤を調査し、軟弱地盤であれば必要な地盤補強を行います。

【秘訣】構造計算された家を。『耐震等級3』を勧める理由。

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【秘訣】構造計算された家を。『耐震等級3』を勧める理由。

  • こんにちは^ ^ エスネルデザインの建てる家は構造計算を行います。 そして耐震性は耐震等級3をお勧めしています。 なぜ構造計算が必要なのか。 なぜ耐震等級1ではダメなのか。 まとめました。       結論か


先頭に戻る