「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【新計画】『天野のエスネルSTART!』2階リビングから特別な景色を。「A様の家づくりブログ紹介。」
【サーモ】真冬の超高断熱「2階リビング『床下ファン冷暖』による暖房ロス低減効果。」case.地蔵のエスネル
【計画】現在の設計状況。吉岡・瀬谷・天野・蓼科・燕+α。『エスネルの思想の普及。』
エッセイ。「僕の夢。『1歳から100歳の夢』を読んで。-幸せに死ぬこと-」
【本紹介】『1歳から100歳の夢』日本ドリームプロジェクト。-子供にも大人にも最高にお勧めの本-
【お客様の声】『家の広さ、水回り、気密と窓の話』-瀬谷のエスネルF様より-
【渋谷さん発表②】『高断熱住宅(G2)の快適性と健康性。』温度ムラと喘息。
【サーモ】真冬の超高断熱『暖かく温度差のない快適空間の実現。』case.中野のエスネル
【1月17日】誓いを思い出す日。あの日から9年。
【太陽光】経済的メリット『実際いくら稼げるの?』kW毎比較2021。環境負荷低減と経済負担軽減の両立。
【見学会】『中野のエスネル完成見学会開催。』予約開始。見どころ紹介♪
【中野のエスネル-07】『ラックDテーブル(座卓)』完成。家具屋nineさんとのコラボレーション♪
【吉岡のエスネル-01】『県外初の設計契約。』特別な贈り物『酒器HANABI』
【現場と設計】荻曽根・仲町お引渡し♪+中野・地蔵・吉岡のエスネル。
【秘訣】2階リビングのススメ。『眺め・採光・抜けの心地良さ。』
【現場報告】荻曽根・地蔵・中野・仲町+基本設計♪
【ワクワク】夢を書き出そう♪『YKのエスネル、T様家族の夢。』
【秘訣】We love 海外製食洗機!『サイズ・メーカー検討。』M様、T様の感想紹介。
いなか日記。135『桜窓辺の居心地、押入れ・床下のワクワク感♪』
【荻曽根のエスネル‐14】杉板外壁施工スタート♪『夕日窓とベランダ』+S様ブログ紹介。
【ワクワク】夢を書き出そう♪『ジャンプの前の屈伸・ワクワクの共有。』
【住学】住学の校長になっちゃいました!その②「楽しいは増幅する」
ハウジングコマチ2020冬春号「平屋特集」にI様邸が掲載♪
2020年スタート!『マルチコミュニケーション』の推進。
【秘訣】『既製シンクを活用した造作洗面台。』既成洗面台と造作洗面台のメリット・デメリット。-O様の検討過程紹介-
【秘訣】『海外製食洗機ってどうなの!?』国産との違いは?メーカー比較!
【秘訣】We love 乾太くん!「種類と設置高さ」検討の重要性。
【想い】「杉板の街並み復興プロジェクト。」未来につなげる風景を。
【構造】住学構造部02「構造計算のメリットと必要性。」
【WJD】巨匠フランク・ロイド・ライトの建築たち②「祝・世界遺産決定。」
【WJD】巨匠フランク・ロイド・ライトの建築たち①「祝・世界遺産決定。」
【モノづくり】自分で箸を作る幸せ。ー瀬谷佑介さんの本よりー
【WJD-建築スケッチ01】フィンランド・フランス編「アアルト・コルビュジエの建築たち」
【リニューアル】新しいリーフレット誕生!
ケンチク探訪♪ 17『中庭の家』designed by まんなみ設計室。
エスネルデザインの設計プレゼン「シンプルな箱の追求」 at 住学番外編
いよいよ今週末は『住学!』トーク内容を公開!
設計事務所の仕事『要望ヒアリング。』-新居で叶えたいことは-
原惣右エ門工房の斑紫銅 at 柏崎。『唯一無二の表札プロジェクト。』
『住学1回目』開催!赤川邸・桐生邸→懇親会♪
【1月17日】「住宅設計のプロフェッショナルになる。」と誓った日。