新潟観光大使。05『三条祭り。』
ゆうです^^
5/14(日)・5/15(月)に三条市のお祭りである『三条祭り』がありました。
三条市に通勤して4年が経ちましたが今まで行ってみたことはなく、
今回初めて行ってみました。
会場は三条市の中心にある『八幡宮』です。
平日でしたが、会社や学校は祭りの日は休みなのかとてもにぎわっていました。
ーーーーー(三条市役所HP三条祭りの説明ページより引用)ーーーーーー
三条の鎮守、八幡宮の春季大祭として催される三条祭りは
10万石の格式をもつ大名行列で知られる伝統行事です。
1822年、村上藩主内藤信敦が京都所司代となったのを三条郷民が祝って
10万石格式の行列を模して神輿渡御を行ったのがその始まりとされています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新潟(下越)名物「ぽっぽ焼き。」
柔らかい生地と、黒砂糖のほんのり甘い味が懐かしい気持ちにさせる。
神社のまわりには堀があった。涼しげな風景と共にひと休みする人たち。
大名行列の準備が進められる。みなさん楽しそう♪
三条には、祭りにあわせて「傘鉾(かさぼこ)」という御輿?
のようなものを作る風習があり、毎年「傘鉾コンクール」を開いている。
上の傘鉾は今年の金賞作品!
傘鉾は、ザルやほうきや鍋など一般家庭用品で作られるそうで、
世相を映した作品が毎年出揃う。
境内は広く、人は多いが空間的に余裕がある。
地元柏崎の「えんまいち」とは違った雰囲気で新鮮だった。
(えんまいちは大通りを屋台が両脇うめるので大渋滞!それがまたにぎやかで良い。)
非日常空間で開かれる縁日はまるでテーマパークのようでした。
縁日といえば「お化け屋敷」。もう何十年も入ってないなー、
子供も行列を作っていた。
「お店にいきたーい!」とみんなわーわーきゃーきゃー。
子供の声や雰囲気が祭りを盛り上げる♪
大名行列スタート!
最後に天狗が歩くそうだがタイムアップ、
「広島風お好み焼き」を買ってお昼ご飯にしました^^
縁日ではいつも食べてるかも。
ーーーーー
見れませんでしたが、大名行列が終わった夕方から、
親が子供の無事の成長を祈って子供を肩車に乗せ、社殿を3周して拝殿に納まる
「舞い込み」という行事があるらしく、
ほかの方のブログで、
「舞い込みで、肩車してもらった側から、肩車する側へ。
こうして、世代がつむがれていくんだな。」
といった文章があり、とても素敵だなと思いました。
僕もこれから、地元の行事など、
自分が子供のときにされたことを自分の子供にしていきたいです。
世代をつなぐ素敵な祭りを知れて温かい気持ちになりました。
これからも「地元の素敵」を発信していけたらと思っています。