新潟観光大使。『柏崎 えんま市 2017』

新潟観光大使

ゆうです^^

先日の6/14に仕事を早く切り上げて、

「えんま市」

に行ってきました。

 

ーーーーーーー(柏崎市HPより引用)ーーーーーーー

200有余年の歴史を持つこの市には、閻魔堂(えんまどう)のある本町通りを中心に全国各地から集まった500以上の露店が約2キロメートルにわたって立ち並び、期間中20万人を超える人出でにぎわいます。

【えんま市の歴史】
えんま市の始まりは馬市で、現在のような見世物・露店の市に変わったのは、文政年間(1818〜1829年)と言われています。

現在では、村上市の村上大祭、新潟市の蒲原大祭に並び「新潟三大高市(たかまち)」の一つにあげられ、毎年、この市を楽しみにしている多くの方の笑顔で、通りが埋め尽くされます。
ーーーーーーーーーーーーーー

 

「えんま市」は僕が小学生のころから行っている地元柏崎の出店市です。

この日ばかりは童心に戻って仲間と一緒に楽しみます♪

ほとんど毎年行っていますが、今年も行ってきました^^

 

えんま市は固定日で6/14、15、16日。
この時期は雨の場合も多いが、この日は良い天気に恵まれた。

通りすぎる人みんなの笑顔が祭りを盛り上げる♪

 

毎年まずは、閻魔堂にお参りから。
今年は中越沖地震から10年目。
この本町通りもだいぶ様変わりしました。

 

安産祈願と「柏崎が豊かで楽しい町になるように」と願いを込める。
右側には、閻魔様が舌を抜くときに使う巨大釘抜きが。

お参り後は、恒例のおみくじ♪
「時間はかかるが、一職業に一生懸命に励めば成功する」とのこと。
縁起が良い^^

境内のおばけ屋敷は何年経ってもかわらない。

子供の楽しそうな声が祭りを彩る。
射的はなかなか倒れないんだよなー!

えんま市の魅力のひとつは、
夕暮れ時から夜に変わる時間を愉めること。

祭りは徐々に昼の顔から夜の顔へ。

 

「からあげ、メガ盛りで!」

マジックアワー。
屋台ののれんが光りだす。

 

すっかり暗くなりました。
わいわいがやがやしたこの人ごみ加減がえんま市の魅力。

通りすがりに知り合いに会うので、
高校生時代には、「だれとだれが実は付き合っている!」
という秘密が明るみに出る日でもあった♪

 

なぜかは分からないが、えんま市では植木を売っている。
数年前に結婚記念にみかんの木を買いました。

 

最後に、「実はここがうまいんだよ」と友人がいう
少し離れたところにあるたこ焼きやさんへ。

たしかにうまかった!
たこやきが12個入りで大満足^^

ーーーー

今年のえんま市も大満喫でした♪

地元に思い出のある祭りがあるのは本当に嬉しい。

自分が子供の頃に行った祭りに、

これからは自分の子供が行く。しかも仲間の子供と一緒に。

こうして世代はつむがれていくのか。

歳とともに「豊かさ」が身にしみます。

ーーーー

えんま市。

とても楽しいですよ^^

この時期はまだ祭り系イベントは少ないので、

これから毎年の定番にしてみてはいかがでしょうか。

もしお会いすることがあれば声をかけてもらえれば嬉しいです♪

先頭に戻る