「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【秘訣】実質設計料はいくらか。『コストと提案できる価値。』
2020.11.14 ★「設計事務所の仕事」とは
ゆうです^ ^
設計料について、説明したいと思います。
建築会社の中には「設計料無料」をうたっている会社もあります。
本当に無料なのでしょうか?
表面的な設計料と、表面には現れない設計料。
比較して、実質の設計料を
設計事務所の仕事『第三者による工事監理「工事監理報告書」作成。』
2019.10.05 ★「設計事務所の仕事」とは
ゆうです^^
エスネルデザインでは、設計と施工を分離した家づくりを勧めています。
それは『施工者ではない第三者である設計者』が適切に工事を監理するため。
工事完了後に『工事監理報告書』をお渡し、施工記録が保存できる仕組みを提案しています。
【設計契約】「設計契約等業務委託約款」とは。
2019.08.05 ★「設計事務所の仕事」とは
エスネルデザインでは、設計監理契約書に
「建築設計・監理業務委託契約約款」
という約款を添付しています。
これから契約を結ぶ建て主様に向けて、簡単に約款の説明をさせて頂きます。
WEB初回面談.04「エスネルデザインの家の特徴は?」【性能編】
2019.05.21 ★「設計事務所の仕事」とは
設計事務所の仕事『冷暖房費・光熱費シミュレーション作成。』
2019.04.27 ★「設計事務所の仕事」とは
エスネルデザインでは
「冷暖房費・光熱費シミュレーション」
を作成しています。
「住んでからどれくらいお金がかかるのか」
が把握できる家づくりを提案したいと考えています。
設計事務所の仕事『詳細図作成。』-網川原のエスネル製本完成-
2019.03.23 ★「設計事務所の仕事」とは
WEB初回面談.03「家が完成するまでの流れは?かかる時間は?」
2019.03.06 ★「設計事務所の仕事」とは
設計事務所の仕事『ラフプラン検討。』間取りと構造。
2018.11.02 ★「設計事務所の仕事」とは
作った3Dパースがスマホで見れる!?自分で動かせる!
2018.09.19 ★「設計事務所の仕事」とは
設計事務所の仕事『祝!設計監理契約。』‐case.網川原のエスネル‐
2018.09.18 網川原のエスネル