「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【住学】『住学校長を卒業しました。』-メンバーへの感謝。第三期への期待-
2022.06.13 ケンチク探訪♪
こんにちは^ ^
久しぶりの住学について。
この春に住学の校長を卒業しました。
約2年間、いろいろなことがありました。
やり遂げられたのは住学メンバーの皆様の支えのお陰です。
素晴らしい時間を大変ありがとうございま
【建築】『旧井上房一郎邸。』陰と陽のメリハリ、窓辺ソファ、レーモンドの心地良さ。
2022.05.14 ケンチク探訪♪
先日、吉岡のエスネルの工事監理の後に
旧井上房一郎邸に伺ってきました。
コーナーサッシ、陰と陽のメリハリ、窓辺の心地良さ、、
とても気持ち良い空間でゆっくりさせて頂きました。
名建築に感謝です。
【現場報告】『県内外のエスネルたち。』-第二世代eLXグレード始動!-
2022.04.21 ケンチク探訪♪
ゆうです^ ^
少しブログをお休みしていました。
またやわやわと再開していこうと思います。
県内外のエスネルたちについて
第二世代eLXグレードの家々
現場状況をご報告します。
住学の本質。『楽しいこと。汗をかく姿。最高の仲間たち。』住学18開催♪
2021.02.06 ケンチク探訪♪
本日、住学18回が開催されます。
それに先立ち、あるWEBプレゼンで発表させて頂いた住学の説明資料を公開します♪
『住学の本質とは。』
『なぜ住学に人が集まるのか。』
『住学とは。』与える場、受け取る場。「パレットと絵具。」
2020.08.30 ケンチク探訪♪
前回の住学15回のときに
『住学について』
少し話させて頂きました。
縁あって、現在校長をさせて頂いている住学。
住学とはなんなのでしょうか。
&nbs
【現場と設計】荻曽根・仲町お引渡し♪+中野・地蔵・吉岡のエスネル。
2020.06.30 ケンチク探訪♪
様々な計画が進んでおり、刺激的な毎日を過ごさせて頂いています。
先日、荻曽根のエスネル、 仲町のリノベーションをお引渡ししました♪
S様、W様、ありがとうございます。
【現場報告】荻曽根・地蔵・中野・仲町+基本設計♪
2020.06.03 ケンチク探訪♪
ゆうです^^ 現在、現場4件と基本設計3件+αが動いています。 たまたま波が重なっているのですがバタバタとしています、 ただ、どの計画も魅力的で本当に面白い! 現場や基本設計
【現場報告】荻曽根・地蔵・中野・仲町のエスネル『杉板外壁の仲間たち♪』
2020.04.24 ケンチク探訪♪
ゆうです^^
書きたいことがありすぎて、現場報告が書けていません、
今回はダイジェストでご報告!
どの現場もワクワク・ドキドキです^^
『杉板外壁の仲間たち。』
宜しくお願い致します♪
【住学】衝撃の五泉建築ツアー②『SIA「光井戸と暮らす家」石田伸一さんと肉料理屋CARAVAN。』
2020.03.27 ケンチク探訪♪
先日、住学番外編でSIA(石田伸一建築事務所)さんの
「光井戸と暮らす家」を見学しました。
細部までこだわられた素晴らしい家でした。
そして、SIAのボスの石田伸一さん、やっぱり恐るべしです!
昼食の
【住学】衝撃の五泉建築ツアー①『神田陸建築設計事務所さん来訪「イトウヤカフェの話」』
2020.03.26 ケンチク探訪♪
先日、住学番外編でSIAさんの「光井戸と暮らす家」を見学しました。
その前に、神田陸建築設計事務所さんに訪問!
刺激強すぎのSTRONGな五泉ツアーでした。
SI