『住学とは。』与える場、受け取る場。「パレットと絵具。」

ケンチク探訪♪

ゆうです^ ^

前回の住学15回のときに

『住学について』

少し話させて頂きました。

 

縁あって、現在校長をさせて頂いている住学。

住学とはなんなのでしょうか。

 

 

 

住学15回の僕のトーク内容はこちらから^ ^

エスネルデザインや僕の志について話させて頂きました。

 

『エスネルとは。-究極のスタンダードハウスを目指して-』住学15発表資料公開。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

発表資料の目次にあった「〇〇について」を覚えていた方にはエスネルマニアの称号を授与します。

 

 

前回の資料の続きがこちら。

 

 

「〇〇とは、、、」

 

 

「住学ってなに?」

「どんな会なの?なにをしてるの?」

 

度々聞かれる質問です。

しかし、なかなか上手く答えられていませんでした。

 

今回、腰を据えて考え、言葉をまとめました。

 

 

住学は「与える場」であり、「受け取る場」ではないか。

僕はこれまで住学から多くを与えられてきました。

 

 

「与えている人が、実は一番多くを受け取っている。」

 

 

住学に「主義」や「思想」や「目標」は存在しない。

非常にユニークな集まり。

 

 

「例えるなら、住学はなんだろうか?」

 

 

「住学とは様々な色が集まるパレットのようなもの。」

 

 

「それぞれの色がある。」

「授業や見学会はその色のお披露目会。」

 

「また、住学を通じて、他の色を知り、一緒に絵を描くことも出来る。」

実際にそうした動き(コラボレーション)が活発化している。

 

 

具体的な目標を掲げない会。

そこに集まる仲間たちは、利とは別のものでつながっている。

 

実際に先日、中野のエスネルでカンナがけ体験会を開催した。

ご参加頂いた皆さま、そして僕らにとっても楽しい時間でした。

 

【ネル友会】『カンナがけ体験会』開催♪ at 中野のエスネル。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

................

 

「住学」は本当に不思議な会です。

その本質は言葉では言い表せません。

 

学んだことは

「楽しいは最強♪」

ということ。

 

例えるならば『友達とする鬼ごっこ(結果、足腰が鍛えられている)』ような。

面白いのは、目的は「足腰を鍛える」ではなく「鬼ごっこ」であること。

 

遊びが、スキルや仕事やチーム作りにつながっている。

そして、遊びを提案したり、準備したり、一番楽しんだ人が一番多くを得ている。

 

「住学」

とても不思議な体験をしています。

この住学の形が、これからのコミュニティーの在り方や幸福観のヒントになるような気がしています。

 

住学の皆さん、今後も遊んでいきましょう。

若輩者の校長ですが今後とも何卒宜しくお願い致します♪

 

 

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

 

 

 

【関連記事】................

 

『住学3回目』④【秘話】懇親会ダイジェスト! - 住宅設計エスネルデザイン

 

住学が成り立つ理由「なぜ他社の紹介をするのか」 - 住宅設計エスネルデザイン

 

『住学3回目』①無事終了!エスネルゆう発表内容全公開! - 住宅設計エスネルデザイン

 

先頭に戻る