新潟観光大使。09『三条クラフトフェア in 槻の森。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。09『三条クラフトフェア in 槻の森。』

  • ゆうです^^ 6/18(日)に三条市で開催された「三条クラフトフェア in 槻の森」に行ってきました。 ーーー(にいがた観光ナビから引用)---- 全国から多くのクラフトマンたちが集まり、木工品や陶芸品などの手作り作品を出展・販売します。 ものづくりの心に触れる作り手と使

新潟観光大使。『柏崎 えんま市 2017』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。『柏崎 えんま市 2017』

  • ゆうです^^ 先日の6/14に仕事を早く切り上げて、 「えんま市」 に行ってきました。   ーーーーーーー(柏崎市HPより引用)ーーーーーーー 200有余年の歴史を持つこの市には、閻魔堂(えんまどう)のある本町通りを中心に全国各地から集ま

新潟観光大使。08『星峠の棚田と絵本と木の実の美術館。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。08『星峠の棚田と絵本と木の実の美術館。』

  • ゆうです^^ 先週の休みに、隣町の十日町へドライブに行ってきました。     相方と、前から行きたいと思っていた『星峠の棚田』と『絵本と木の実の美術館』へ。   天気も良くてドライブ日和♪ 星峠までは西山から1時間半

新潟観光大使。07『柏崎 夢の森公園のカキツバタまつり。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。07『柏崎 夢の森公園のカキツバタまつり。』

  • ゆうです^^ 先日、柏崎にある「夢の森公園」のカキツバタまつりに行ってきました♪   (夢の森公園HPより) 夢の森公園は2007年にできた里山公園です。 僕の実家から車で5分ほどのところにあり、 仲間で遊びに行ったり、自然を

新潟観光大使。06『雪割草の湯。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。06『雪割草の湯。』

  • ゆうです^^ 今回は、僕の家からすぐそばにある夕陽の見える露天風呂が素敵な 『雪割草の湯』を紹介します。   春から秋にかけては、職場を17時半に上がると海岸線沿い夕陽ドライブができる。 出雲崎「天領の里」近くの橋から。 のどかな海岸線。夕陽の時間は

新潟観光大使。05『三条祭り。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。05『三条祭り。』

  • ゆうです^^ 5/14(日)・5/15(月)に三条市のお祭りである『三条祭り』がありました。 三条市に通勤して4年が経ちましたが今まで行ってみたことはなく、 今回初めて行ってみました。 会場は三条市の中心にある『八幡宮』です。 平日でしたが、会社や学校は祭りの日

新潟観光大使。04『夕日の森公園。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。04『夕日の森公園。』

  • ゆうです^^ 先日、友人に「夕日の森公園。」という公園を教えてもらいました。 柏崎海浜公園の一部で西部保育園の横にあります。 そこから見る夕陽がとてもきれいで、とても素敵な場所でした。 眼下に広がるのは、東の輪海水浴場。 防波堤で囲われているため、波が穏

新潟観光大使。03『イーリーカフェ。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。03『イーリーカフェ。』

  • ゆうです^^ ゴールデンウィーク、「海カフェ ドナ」さんに引き続き、 カフェめぐり2発目は、 柏崎市小清水峠の「イーリーカフェ」さんへ。 「イーリーカフェ。」 http://ealy-cafe.com/ 県道252を高柳方面へと走り、 第五中学校を過ぎたとこ

新潟観光大使。02『海カフェ ドナ。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。02『海カフェ ドナ。』

  • ゆうです^^ ゴールデンウィークの休みを利用して、 相方と柏崎のカフェめぐりをしました。 前からよく行く「海カフェ ドナ」さんと、 初めて行ってみた「イーリーカフェ」さんです。 イーリーカフェさんはまた別の記事で。 新潟観光大使。03『イーリーカフェ。』 ー

新潟観光大使。01『史跡・飯塚邸のつるし雛かざり』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。01『史跡・飯塚邸のつるし雛かざり』

  • こんにちは。ゆうです^^ 花々が咲き誇る季節になりましたね。 新潟は冬が厳しいので、 春の訪れを感じるこの時期が、僕は一番好きな季節です。 庭の水仙。 さて、 こないだの木曜日に「第一回パパママセミナー」なる講習会があり、 妻と二人で参加してきました^^


先頭に戻る