【Photo】秋の貞観園。自然と向き合う。『悠久の時間。素直な心。』

新潟観光大使

  • 【Photo】秋の貞観園。自然と向き合う。『悠久の時間。素直な心。』

  • ゆうです^ ^

    昨年秋に訪れた柏崎市の貞観園をご紹介します。

    僕の大好きな建築空間。

    それぞれの季節で様々な自然を感じることが出来ます。

     

     

    <

新潟観光大使。104『三川観光きのこ園』-木造の神殿。魅力を高める建築-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。104『三川観光きのこ園』-木造の神殿。魅力を高める建築-

  • ゆうです^ ^

    初秋の頃に新潟県阿賀町にある三川観光きのこ園さんに伺ってきました。

    目的はきのこではなく「建築」。

    木造の神殿に圧倒されました。

    きのこ料理もとても美味しかったです。

     


新潟観光大使。103-2『大地の芸術祭2021「光の館、失われた窓、ポチョムキン」』-頭の中がカラになる瞬間-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。103-2『大地の芸術祭2021「光の館、失われた窓、ポチョムキン」』-頭の中がカラになる瞬間-

  • ゆうです^ ^

    8月の終わりに大地の芸術祭のアートを巡りました。

    『光の館』『たくさんの失われた窓のために』『ポチョムキン』。

    頭の中が空(から)になる瞬間。

    現代アートは不思議な魅力がありますね。

     <


新潟観光大使。103『大地の芸術祭2021「新しくなった農舞台とモネ」』-自分の想いと共鳴するもの-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。103『大地の芸術祭2021「新しくなった農舞台とモネ」』-自分の想いと共鳴するもの-

  • ゆうです^ ^

    先日、大地の芸術祭2021に行ってきました。

    『農舞台』はリニューアル!

    そして、キナーレは『MonET(モネ)』に生まれ変わっていました。

     

     


新潟観光大使。102『長岡、県内最古の民家「長谷川邸」』-緑と木と剣心と-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。102『長岡、県内最古の民家「長谷川邸」』-緑と木と剣心と-

  • ゆうです^ ^

    6月末に長岡の長谷川邸へ伺ってきました。

    新緑と苔と杉板の民家がとても魅力的。

    長谷川邸は外の世界よりもゆっくりと時間が流れていました。

     

     


新潟観光大使。101『寺泊「カフェウインズ」さん。」』-リゾートムードの作り方-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。101『寺泊「カフェウインズ」さん。」』-リゾートムードの作り方-

  • ゆうです^ ^

    少し前に寺泊のカフェウインズさんに行ってきました。

    すごかった♪

    世界を旅したときに感じた『リゾートのムード』がありました。

    何十年と愛されるカフェの秘密を体感しました。

     

    <

新潟観光大使。100『燕市のカフェ「茂庵」さん。』-良い建築と継がれる想い-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。100『燕市のカフェ「茂庵」さん。』-良い建築と継がれる想い-

  • ゆうです^ ^

    先日、燕市のカフェ茂庵さんに伺いました。

    築70年以上の邸宅をリノベーションしたカフェ。

    想いを込めて造り、大切に住まわれた建築は世代を超えて愛されることを感じました。

    茂庵さん、ありがとうございました。


新潟観光大使。99『「上堰潟公園の菜の花」と「雨の日月カフェ」』自然と人、活力の循環。

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。99『「上堰潟公園の菜の花」と「雨の日月カフェ」』自然と人、活力の循環。

  • ゆうです^ ^

    4月末に菜の花が綺麗な上堰潟公園(うわせきがた公園)に行ってきました。

    空、山、水、花。

    自然から大きな力をもらっています。

     

     


新潟観光大使。98『十日町芸術観光「キナーレ、清津峡、イコテ」』-芸術と向き合い自分と向き合う-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。98『十日町芸術観光「キナーレ、清津峡、イコテ」』-芸術と向き合い自分と向き合う-

  • ゆうです^ ^

    最近、芸術・アートに意識が向いています。

    新潟でアートと言えば十日町。

    世界的に有名な大地の芸術祭が開催される町。

    街中のアートや施設は刺激的なものばかりでした。

     


新潟観光大使。97『鏡張りの世界「田んぼウユニ」』知る人ぞ知る新潟の観光資源。-感動はいつもすぐそばに-

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。97『鏡張りの世界「田んぼウユニ」』知る人ぞ知る新潟の観光資源。-感動はいつもすぐそばに-

  • ゆうです^ ^

    今回は新潟観光のド本命。

     

    田んぼウユニ

    をご紹介します♪

     

    米どころ新潟の知る人ぞ知る観光資源。

    県外の方も県内の方も5月は新潟観光お勧めで



先頭に戻る