新潟観光大使。58『柏崎まつり&花火2018!。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。58『柏崎まつり&花火2018!。』


  • ゆうです^^

    7/25はぎおん柏崎まつり「たる仁和賀」・7/26は柏崎花火でした。

    祭りで神輿を担ぎ、早朝に花火の場所取りをし、夜は花火へ!

    天気も最高で素晴らしい日々になりました^^

新潟観光大使。57『古道具屋「coil4(コイル)」さん at 柏崎。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。57『古道具屋「coil4(コイル)」さん at 柏崎。』

  • ゆうです^^

    先日、またまた柏崎の古道具屋さんに行ってきました。

    coil4(コイル)さんです。

    リノベーションされた店内に時間の経過が伝わる品々が並び、とても素敵でした。

    店舗デザインはArts meet


新潟観光大使。56『古道具屋「オブラート」さん at 柏崎。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。56『古道具屋「オブラート」さん at 柏崎。』


  • ゆうです^^

    先日、柏崎であるアンティークショップを知り、伺って来ました。

    oblaat(オブラート)さんです。

    古い倉庫をリノベーションした店内は優しい光に溢れていました。


新潟観光大使。55『NEW OPEN!上越市立水族博物館「うみがたり」へ。』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。55『NEW OPEN!上越市立水族博物館「うみがたり」へ。』


  • ゆうです^^

    先日の相方の誕生日に上越市立水族博物館「うみがたり」へ行ってきました♪

    息子は初めてのイルカやペンギンに大興奮!

    建物も素敵で天気もよく、良い一日になりました。


新潟観光大使。54『鎌田養鶏「たまご畑」& ふかぐら亭「ござそば」 at 柏崎』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。54『鎌田養鶏「たまご畑」& ふかぐら亭「ござそば」 at 柏崎』


  • ゆうです^^

    地元柏崎のおいしい「たまご」と「そば」を紹介します♪

    僕が住んでいる柏崎市西山町で育った鎌田養鶏さんの養生卵。

    その卵が刈羽村の「たまご畑」で販売されています。


新潟観光大使。52『えんま市 & Arts meet market! at 柏崎』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。52『えんま市 & Arts meet market! at 柏崎』


  • ゆうです^^

    地元柏崎の祭りである『えんま市』が今日から始まりました!

    何歳になってもこの空気感は良いですね^^
    いろんな思い出がつまっています。


    そして今年は出会っちゃいました

新潟観光大使。50-2『キャンドルナイト続 feat.「旅するテント」さん 』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。50-2『キャンドルナイト続 feat.「旅するテント」さん 』


  • ゆうです^^

    先日の『砂浜のキャンドルナイト』の様子ですが、

    「旅するテント」さんが上げられていた写真が素敵すぎたのでシェアさせて頂きます!
    (許可頂きました)

    (僕の稚拙な写真では伝わらない

新潟観光大使。51『柏崎クラフトフェア 2018 at 柏崎』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。51『柏崎クラフトフェア 2018 at 柏崎』


  • ゆうです^^

    少し仕事のピークを超えました。
    S様邸の実施図面完成とK様邸の初回プラン作成。

    事務所開業前から声を掛けて頂き本当にありがたい限りです。
    (詳しい話は追って書いていきます^^今からワクワクです!)

新潟観光大使。50『砂浜のキャンドルナイト☆ at 柏崎』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。50『砂浜のキャンドルナイト☆ at 柏崎』


  • ゆうです^^

    6/3(日)に『砂浜のキャンドルナイト☆』という素敵イベントが開催されました♪

    天気もロケーションも最高の超ハッピーイベントでした。

    地元柏崎の浜がこんな素敵な利用のされ方をするなんて、、、

[PhotoLog]6/3:「和紙のおうちライト」オリガミデザインさん。

新潟観光大使

  • [PhotoLog]6/3:「和紙のおうちライト」オリガミデザインさん。


  • 昨日、家族で「柏崎クラフトフェア」に伺ってきました^^

    そこでとても素敵な照明をみつけました!

    『和紙のおうちライト』

    僕が思う「こんな家を提案したいな」という形がまさに形になっているようでした。


先頭に戻る