「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【探訪】山梨、建築・アートの旅『新倉富士浅間神社、中村キースへリング美術館。』-新しい刺激-
2023.07.19 ケンチク探訪♪
【探訪】札幌、建築の旅『森彦、水の教会、夕日と雲海。』-心地良い空間の探求、体験から創造へ-
2023.06.22 ケンチク探訪♪
【探訪】群馬『法師温泉「長寿館」。』-山奥の別世界、三国峠に想いを馳せる-
2023.04.01 ケンチク探訪♪
こんにちは^ ^
先日、群馬県みなかみ町の法師温泉「長寿館」さんに伺いました。
『山奥の別世界。』
『三国峠に想いを馳せる。』
建築も温泉もとても素晴らしかったです。
特別な機会に感謝です。
&nb
【探訪】山梨、建築の旅『清春芸術村。』-場所の力、人の力、建築の力-
2023.03.26 ケンチク探訪♪
現在、山梨県甲斐市で甲斐のエスネルの計画が進んでいます。
伺った際に見た山梨の建築、清春芸術村を紹介します。
遠方の方からの設計依頼により特別な体験をさせて頂いています。
I様、大変ありがとうございます。
【探訪】『長野、建築の旅。』-ジブリのような世界。わざわざさん-
2023.02.24 ケンチク探訪♪
現在、長野県茅野市で蓼科高原のエスネルの計画が進んでいます。
敷地に伺った際に見た長野建築を紹介します。
W様、大変ありがとうございます。
【探訪】『冨士浅間神社、忍野八海、徳明園。』秋の庭と建築。山梨、群馬編。-自然への感謝-
2022.12.10 ケンチク探訪♪
現在、県外の設計計画が複数進んでいます。
打合せでその地に伺った際に近辺の建築見学を心掛けています。
建築見学は仕事の勉強にもなる最高の趣味。
また、自然から大きな感動を受けています。
伺った場所
【建築】『紀尾井聖堂「奇跡の一本松の根展。」』現代のパンテオン。-ガラスと光の奇跡-
2022.09.07 ケンチク探訪♪
先日、紀尾井聖堂「奇跡の一本松の根展」に伺ってきました。
用途のない建築
現代のパンテオン
ガラスと光の奇跡
かけがえのない体験でした。
【建築】『松本市美術館「草間彌生展」、高部公民館、おやきファーム、諏訪大社。』-建築を味わう楽しみ-
2022.08.24 ケンチク探訪♪
先日の松本建築探訪の続きです。
松本市美術館「草間彌生展」、高部公民館、おやきファーム、諏訪大社
素敵な建築との出会いがありました。
ご遠方からお声掛け頂いた建て主様に感謝です。
【建築】『哲学と甘いもの(カフェ)。』暗がりの美、陰翳礼讃。-古民家の活かし方-
2022.08.20 ケンチク探訪♪
長野の松本本箱の近くにある『哲学と甘いもの』というカフェがとても素敵でした。
暗めの室内と明るい外の対比、障子や土間の魅力。
暗がりの美、陰翳礼讃。
古来の日本建築、古民家の活かし方を感じました。
【建築】『松本本箱。』こもれるワークWIC-BOX。-ワクワクする居場所の探求-
2022.08.18 ケンチク探訪♪
先日、長野県松本市にある『松本本箱』さんに訪れました。
デザインが素晴らしい。
ワクワクする特別な居場所に胸が高鳴りました。
『こもれるワークWIC-BOX。』
エスネルに新しいアイデアが追加され