「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【1月17日】誓いを思い出す日。あの日から9年。
2021.01.17 いなか日記
ゆうです。
1月17日は僕にとって思い入れのある日。
1月17日は『住宅設計のプロフェッショナルになる』と誓った日。
毎年、初心を思い出す日です。
いなか日記。141『初詣2021と雪遊び。』
2021.01.13 いなか日記
ゆうです^ ^
先日、弥彦神社に初詣に行ってきました。
大雪前日で奇跡的に晴れ間が♪
おみくじも幸先が良い結果に。
また、大雪が落ち着いたらカマクラ作り!
子供たちが喜んでくれて満足でした。
&nb
【想い】異常気象とコロナ禍『いまこそ変革の時。』ピンチはチャンス。
2021.01.12 いなか日記
ここ数日、日本海側では例年を遥かに超える大雪に見舞われた。
昨年の降雪はほぼゼロだった。
大雪に限らず近年、常識を超える異常気象が頻発している。
また現在、世界はコロナ禍により混迷を極めている。
しか
【喚起】「感染の正確な現状把握」と「不安×雪曇り」の危険性。『ファイト新潟!』
2021.01.09 いなか日記
1/7に4都県へ緊急事態宣言が発令されました。 (東京、神奈川、千葉、埼玉)
また、新潟を含む日本海側では寒波による暴風・大雪が続いています。
こういう時は、心が過剰に反応しやすい。
精神衛生管理のためにも「正確な現状把握」が重要。
【挨拶】あけましておめでとうございます。『福をまわし縁起を担ぐ♪』
2021.01.05 いなか日記
2021年、あけましておめでとうございます。
正月は家族でゆっくり過ごしました。
本年も一年何卒宜しくお願い致します。
皆様にとって幸せな一年になりますように♪
【感謝】2020年皆様に感謝♪「仕合わせ」な一年。
2020.12.31 いなか日記
2020年も今日で終わりですね。
多くの方にとって忘れられない年になったのではないでしょうか。
『これからの生き方』を考えさせられる年だったと感じています。
仕事に、家族の時間に、人生
エッセイ。「しあわせとは『仕合わせ。』」2020年への感謝。
2020.12.22 エッセイ
しあわせには「幸せ」と「仕合わせ」の表記があることを最近知りました。
幸せは「幸運。幸福。」
仕合わせは「めぐり合わせ」
年を取るごとに実感する。
「幸せ」とはまさに「仕
新潟観光大使。92『えちごトキめき鉄道「雪月花」』景色と新潟の幸を頂く最高の旅。
2020.12.18 新潟観光大使
先日、特別な休みを取り
家族で観光列車「雪月花」に乗ってきました。
景色も料理も列車のデザインも最高!
贅沢な非日常時間を過ごしました。
いなか日記。140『我が家の初雪2020』積雪考慮の重要性と「風除室」の有効性。
2020.12.15 いなか日記
新潟では初雪が降りましたね。
初雪はやっぱり綺麗。
モノクロの水墨画、そして音のない世界。
また、久しぶりの雪を見て、積雪を考慮した住宅設計の大切さを再認識しました。
新潟観光大使。91『下田「ヤマガコーヒー」さん。』特別な窓の作り方。小さく切り取り壁に飾る。
2020.12.10 新潟観光大使
三条市旧下田村にあるカフェ
yamaga coffee(ヤマガコーヒー)さんに行ってきました。
窓が素晴らしかった。
『特別な窓辺』の作り方。
素敵な時間を過ごさせて頂きました。
&