【自邸-18】検討メモ紹介『日射を考慮した窓量の調整。』暑くなる将来を想定した設計。-要点メモ紹介-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-18】検討メモ紹介『日射を考慮した窓量の調整。』暑くなる将来を想定した設計。-要点メモ紹介-

  • こんにちは^ ^ 自邸の窓量の調整検討メモを紹介します。 近年、夏だけでなく春も秋も一年を通して暑くなってきています。 特に外から入ってくる『日射熱(負荷)』をどう抑えるか 検討を重ねました。 その過程と『検討要点』を紹介します。   &n

【自邸-17】検討メモ紹介『ベランダ検討の過程、要点。』出窓ベンチ誕生。-あら熱を抑えた素直な設計を-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-17】検討メモ紹介『ベランダ検討の過程、要点。』出窓ベンチ誕生。-あら熱を抑えた素直な設計を-

  • こんにちは^ ^ 自邸のベランダ検討メモを紹介します。 『検討の過程』と『要点』について。 構造、防水、コスト、施工性、使用頻度、あら熱、、 長期的に見て労の少ない『素直な設計』を叶えたい。 また、検討の先に新たな居場所が誕生しました。 ベランダ検討→中止→『出窓

【自邸-16】検討メモ紹介『自邸の間取りが出来るまで。』家づくりの物語。-僕の生きてきた道-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-16】検討メモ紹介『自邸の間取りが出来るまで。』家づくりの物語。-僕の生きてきた道-

  • こんにちは^ ^ 『自邸の間取りが出来るまで。』 これまでの検討メモを紹介します。 「検討の中で変わったこと、変わらないこと。」 「なにを大切にしたいのか。」 「どういう暮らしが叶えたいのか。」 自邸検討の過程はそのまま僕の生きてきた道となっています。 &n

【自邸-15】『家づくりを家族で楽しむ♪』かけがえのない時間-思い出。-人生最大級のイベント-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-15】『家づくりを家族で楽しむ♪』かけがえのない時間-思い出。-人生最大級のイベント-

  • こんにちは^ ^ 現在、我が家の工事が進んでいます。 今『家族と共に家が出来る過程を感じられること』に大きな幸せを感じています。 終わってしまえば工事はあっという間。 このかけがえのない時間、思い出を家族で存分に楽しみたいと思っています。 家づくりは家族にとって人生最大

【自邸-14】『アイロンビーズで自邸を建てる。』息子の自由研究。-家づくりを通して好奇心を育てたい-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-14】『アイロンビーズで自邸を建てる。』息子の自由研究。-家づくりを通して好奇心を育てたい-

  • こんにちは^ ^ 皆さまお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は息子の自由研究として アイロンビーズで自邸を建てました♪ 『家づくりを通して子供の好奇心を育てたい』 という想いがあります。 自分が建主となり家を建てることの魅力を改めて感じています。

【自邸-13】『森を眺める出窓ベンチ。』日射遮蔽-居心地-居場所の検討。-窓設計への思い。包括設計-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-13】『森を眺める出窓ベンチ。』日射遮蔽-居心地-居場所の検討。-窓設計への思い。包括設計-

  • こんにちは^ ^ 自邸の森を眺める出窓ベンチについて。 〇居心地〈開放感とこもり感〉 〇居場所〈複数のパーソナルスペース〉 〇内外からの見え方〈デザイン〉 〇西日対策〈日射遮蔽と採光量〉 〇構造〈窓と耐力壁のバランス〉 様々な観点からの検討の過程を紹介します

【自邸-12】『リビング南窓設計。』開くと閉じるのバランス。-窓設計への思い。包括設計-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-12】『リビング南窓設計。』開くと閉じるのバランス。-窓設計への思い。包括設計-

  • こんにちは^ ^ 自邸のリビング南窓設計について。 〇居心地〈開放感とこもり感〉 〇内からの見え方〈デザイン〉 〇西日対策〈日射遮蔽と採光量〉 〇構造〈窓と耐力壁のバランス〉 様々な観点からの検討の過程を紹介します。    

【自邸-11】『外観-窓設計。』内外の見え方、デザイン、日射遮蔽。-開くと閉じるのバランス-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-11】『外観-窓設計。』内外の見え方、デザイン、日射遮蔽。-開くと閉じるのバランス-

  • こんにちは^ ^ 自邸の外観-窓設計について。 〇外からの見え方〈デザイン〉 〇内からの見え方〈居心地〉 〇西日対策〈日射遮蔽と採光量〉 〇構造〈窓と耐力壁のバランス〉 様々な観点からの検討の過程を紹介します。    

【自邸-10】着工!『地盤改良の重要性、設計者の仕事。』-我が家の敷地の秘密-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-10】着工!『地盤改良の重要性、設計者の仕事。』-我が家の敷地の秘密-

  • こんにちは^ ^ 自邸『森のエスネル』が着工しました♪ まずは地盤改良工事から。 家族と共に工事を見守りました。 我が家の敷地の『秘密』と共に紹介します。       ブログで自邸を建てる道程を紹介していま

【自邸-09】家を建てる理由-目的の再確認『ローンを組む前に覚悟を持つ。』-ホームブルーの乗り越え方-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-09】家を建てる理由-目的の再確認『ローンを組む前に覚悟を持つ。』-ホームブルーの乗り越え方-

  • こんにちは^ ^ 自邸は設計が完了し工務店さんから工事見積もりを頂きました。 昨今の物価上昇が反映された工事費に正直たじろく、 そこでもう一度 『家を建てる理由-目的の再確認。』 『住宅ローンを組む前に覚悟を持つ。』 『ホームブルーの乗り越え方。』 というこ


先頭に戻る