エッセイ。「『手間』をかけるという幸せ。」

エッセイ

先日、自分で自分の箸を作ってみた。

作っている最中も、完成して使っている時にも

なんとも言えない幸福感を感じた。

近年なんとなく感じていたこと。

「『手間』をかけること。が幸せのヒントなのかもしれない。

「箸を自分で作る」という考えはなかった。

箸を作ろうと思ったのはある本の一文を読んで。

それまでは「職人さんが作った高品質の箸」がいつかは欲しいかな

と漠然と考えていた。

しかし、箸を自分で作ってみて使ってみて思った。

どんな高級品よりも、自分が満足する、幸福感を感じるものは「自分で作ったもの」なのかもしれない。

日々使うもの、食べるもの、

過ごす場所、家、庭、

家族、仲間、地域、国、、

一番の例は「子育て」かも。

「手間」→「愛情」→「幸福感」

箸を自分で作ってみて、幸福感、満足感、達成感を感じた。

そして、自分の世界(可能性)が広がるような感覚があった。

「自由」を感じる瞬間。

必要十分にモノがそろっている現代。

幸福観は次のステージを迎えようとしている。

その秘訣は

「自分で作ってみること。」


「手間をかけてみること。」

なのかもしれない。

なんとなくつかんだ幸せのヒント。

僕が提案する家づくりにも反映していきたいと思う。

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

................................................

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、1歳の息子と遊ぶこと。

メッセージはメールインスタからどうぞ^^

【関連記事】................

【モノづくり】自分で箸を作る幸せ。ー瀬谷佑介さんの本よりー
エッセイ。「感謝の機会の作り方。」

先頭に戻る