【暮らし】『真冬の室温とエアコンの使い方。』-燕仲町I様ご感想、ブログ紹介-

〈完成後〉暮らし紹介・工夫・住み心地

  • 【暮らし】『真冬の室温とエアコンの使い方。』-燕仲町I様ご感想、ブログ紹介-

  • こんにちは^ ^燕仲町のエスネルのI様が暮らしの感想をブログにまとめられています。真冬の室温やエアコンの使い方について。快適に暮らされているようでなによりです。I様のブログを紹介します。   

【メディア】ハウジングコマチさん特集掲載『雄大な景色を見渡す小さな家』。case.柿崎のエスネル

information

  • 【メディア】ハウジングコマチさん特集掲載『雄大な景色を見渡す小さな家』。case.柿崎のエスネル

  • こんにちは^ ^本日発売のハウジングコマチ2024冬春号の特集に柿崎のエスネルが掲載されています。コマチさん、U様、大変ありがとうございました。素敵な写真と記事に感動です♪皆さまぜひ書店でご覧ください。  &

【蓼科】耐力壁工事監理『第三者監理による質の担保。』心地良い居場所。-W様ブログ紹介-

蓼科高原のエスネル

  • 【蓼科】耐力壁工事監理『第三者監理による質の担保。』心地良い居場所。-W様ブログ紹介-

  • こんにちは^ ^蓼科高原のエスネルの工事が進んでいます。耐力壁の工事監理。第三者監理による質の担保は良い家づくりの秘訣です。現場の様子やW様のブログを紹介します。   蓼科高原のエスネルは長

【自邸-04】『我が家が出来るという思い出。』子供に感じさせたいこと。-人生最大の体験-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-04】『我が家が出来るという思い出。』子供に感じさせたいこと。-人生最大の体験-

  • こんにちは^ ^自邸プロジェクトについて。この頃、子供と「いえを建てよう。」と話をしています。子供たちはワクワクドキドキ。家を建てる価値のひとつ『我が家が出来るという体験を家族で楽しむこと』を感じています。  

【自邸-03】『ひみつ森への道。』敷地の四季の変化を感じとる。-別荘と家の間-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-03】『ひみつ森への道。』敷地の四季の変化を感じとる。-別荘と家の間-

  • こんにちは^ ^自邸プロジェクトについて。我が家の敷地には『森』があります。子供たちと「ひみつ森を見に行こう♪」と度々森へ通っています。板を敷くとワクワク感がより高まりました。我が家のひみつ森を紹介します。  


先頭に戻る