「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【気象】2021年豪雪の状況紹介。「ピンチの中には気付きが隠れている。」
2021.01.11 【SDGs・環境負荷低減】の秘訣
ゆうです。
ここ数日、日本海側では例年を遥かに超える大雪に見舞われました。
我が家の積雪状況を紹介します。
我が家の雪の
【暮らし】『住む前に防カビテープを設置。』ルーバー小窓・ドアノブ革カバー。case.中野のエスネル
2021.01.10 〈完成後〉暮らし紹介・工夫・住み心地
ゆうです^ ^
中野のエスネルのお引き渡しの前に
・防カビテープ設置
・ルーバー玄関ポーチに小窓作成
・ドアノブ革カバー
を設置しました。
それぞれご紹介します♪
【喚起】「感染の正確な現状把握」と「不安×雪曇り」の危険性。『ファイト新潟!』
2021.01.09 いなか日記・エッセイ
1/7に4都県へ緊急事態宣言が発令されました。 (東京、神奈川、千葉、埼玉)
また、新潟を含む日本海側では寒波による暴風・大雪が続いています。
こういう時は、心が過剰に反応しやすい。
精神衛生管理のためにも「正確な現状把握」が重要。
【想い】エスネルのコンセプト『幸せ(安息・共生)を創る』。新しい「e.s.c.n.e.l」の誕生。
2021.01.08 家づくりへの想い・エスネルとは
エスネルデザインのコンセプトを改めて考えた。
考えて考えて、最後に残った言葉は
『幸せ(安息・共生)を創る。』
その先に、新しい「e.s.c.n.e.l」の
【想い】『世界で一番暖かい場所。』共に過ごす時を貯める器。
2021.01.07 家づくりへの想い・エスネルとは
『世界で一番暖かい場所。』
我が家はそういう場所なんだろう。
世界で一番幸せな場所。と言っても良い。
生きる上で、親にとっても、子にとっても
そういう場所は心の支えになってくれる。
&