「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【秘訣】エアコンの選定方法『冷暖房負荷計算、能力、グレード、買い方。』コストパフォーマンスとリスク対策。
2022.02.17 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
こんにちは^ ^
エアコンの選定方法についてまとめました。
冷暖房負荷計算、エアコン能力、グレード、買い方、、、
エアコン選定は千差万別。
「ちょうど良い能力のエアコンを選び冷暖房費を抑えたい。」
「万が一の故障に
【秘訣】『冷房設計の要点。』リターン経路の必要性。結露リスク。入れ替え。-冷房設計の難しさ-
2022.02.12 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
ゆうです^ ^
エスネルデザインでは『シンプルな空調設計』を意識しています。
経済性、メンテナンス性、不具合リスク低減など理由は様々ありますが
一番の理由は『健康被害につながらないように』。
特に冷房設計は簡単ではありません。
【秘訣】エスネル式換気空調設計。『換気と空調の経路を揃える。』-シンプルな設計で快適性を得る-
2022.02.11 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
エスネル式換気空調設計についてご紹介します。
ポイントは『換気と空調の経路を揃えること。』
そして『シンプルな仕組み、単純な設備であること。』
シンプルな設計で快適性を得ることを追求しています。
&
【秘訣】熱交換換気扇を採用していない理由。『換気の質の担保。リターンとリスク。』-換気の目的-
2022.02.07 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
ゆうです。
熱交換換気扇について。
エスネルでは熱交換換気扇を採用していません。
その理由をまとめました。
【秘訣】換気扇の未来『フルオートデマンド換気扇の各室設置。』壁付換気扇を採用する理由。-未来を見据えた設計を-
2022.02.04 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
換気扇について話します。
僕は将来、換気扇は
『フルオートデマンド換気扇』の各室設置が一般的になると想像しています。
未来を見据えて今を創る。
僕の想像する『換気扇の未来』についてまとめました。
【秘訣】真夏の超高断熱『低湿度環境の実現。全熱交換換気扇なし。エスネル式換気空調設計。』サーモ・冷房費紹介。case.中野のエスネル
2022.02.03 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
エスネルの真夏の室内湿度をまとめました。
2021夏の中野のエスネルの実測値をご紹介します。
『全熱交換換気扇なし。』
『窓は多め(=日射熱多め)』
そこには驚きの低湿度環境が実現していました。
【秘訣】『シンプルな設備選定を。』多機能設備の弊害。-エアコン自動お掃除ロボのメンテナンスの落とし穴-
2021.12.24 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
先日、中野のエスネルでエアコンの自動お掃除ロボのメンテナンスを行いました。
自動お掃除ロボ付きならメンテナンスは不要??
蓋を開けてみるとむしろメンテナンスは複雑。
エスネルデザインの思想のひとつである
【サーモ】真冬の超高断熱「2階リビング『床下ファン冷暖』による暖房ロス低減効果。」case.地蔵のエスネル
2021.04.01 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
地蔵のエスネルの真冬のサーモグラフィ計測の報告。
・年末の厳寒期、日射なし。
・超高断熱、高気密、全館空調。
計測条件としてはベスト♪
そして今回は『2階リビング+床下ファン冷暖』<
【秘訣】『換気と健康。』換気設計の難しさ。「換気実験の紹介。」
2020.09.11 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
建築仲間の渋谷さんがまたまた実験をされていたのでご紹介させて頂きます。
換気と健康について。
戸の開け閉め・換気扇のオンオフによって、室内の空気質=換気量はどのように変化したのでしょうか。
適切な換気設計の難しさ・
【秘訣】『夏期の冷房のコツ。』全館空調の家の「就寝時の個室の冷房」
2020.09.08 【冷暖房・空調・換気】の秘訣
今年の夏も暑い日が多かったですね。
超高断熱・全館空調のエスネルは、どのような冷房のコツがあるのでしょうか。
一番難しいのが『就寝時の個室』です。
全館空調の家の夏期の冷房運転のコツをまとめます。