【ネル友会】自邸開催『森の別荘への招待-vol.2。』仲間と造り上げる時間。-ネル友さんとデイキャンプ-
こんにちは^ ^
先日、自邸-森のエスネルで『ネル友会』を開催しました。
仲間と造り上げる時間-空間。
ネル友さんとのデイキャンプ&BBQ。
素晴らしい時間でした。
ネル友さん皆さま、大変ありがとうございました♪
『ネル友会』とはエスネルの建主様限定オフ会のこと^ ^
(建主様=ネル友さん)
ネル友会についてはこちら↓
【ネル友会】自邸開催『森の別荘への招待-vol.1。』夢に描いた時間-空間。-大きな幸せ、大きな感謝- - 住宅設計エスネルデザイン
【荻曽根のエスネル完成】見学会終了『ネル友会開催♪』家づくりはコミュニティーづくり。 - 住宅設計エスネルデザイン
【ネル友会】宝探し『エスネルクエスト』開催♪ at 中野のエスネル。 - 住宅設計エスネルデザイン
【ネル友会】つながり合う縁『建主様どうしの輪。』at 長倉のエスネル。-W様インスタ紹介- - 住宅設計エスネルデザイン
................
今回は
・網川原のエスネルK様(新潟市)
・地蔵のエスネルM様(長岡市)
・長倉のエスネルH様(長岡市)
・諏訪のエスネルW様(新潟市)
のご家族さん+我が家が集結しました^ ^
皆さま、GWのお忙しい中お越し頂きありがとうございました♪
以前から
「自邸を建てたら建主様をお呼びして庭で遊んだり、BBQしたり、お酒を飲んだり、色々語り合ったり、、そうした特別な時間を造りたい。」
と思っていました。
そしてこの敷地と出会った時
「ここなら出来る!」
と気持ちが高揚したことを覚えています。
今回、それが叶いとても嬉しかったです^ ^
また、さらに嬉しかったのは
『ネル友さんみんなと造り上げられたこと。』
「僕が全て準備してネル友さんはお客様」ではなく、みんなで能動的に楽しむ環境を造り上げたこと。
それがとても嬉しく胸に沁みました。
Hさん、Wさんとタープやテントを設営。
テントの中で子供たちは大はしゃぎ♪
Hさんが持ってこられたスラックライン。
子供たちに大人気!大人も夢中に。
我が家のツリーブランコもたくさん遊んでもらいました♪
森の木々の「名前しらべ探検隊」も。
この投稿をInstagramで見る
皆さん集合しBBQスタート!
火を使うパパたちの姿が格好良い。
(と子供に思ってもらえたら)
「アチー!」。悪戦苦闘もBBQの醍醐味。
焼けた!みんなで外でご飯を食べるの気持ち良いね。
外遊びの楽しさを感じてもらえれば嬉しい。
素敵な姿も^ ^
タープ下はアウトドアリビング。
キャンプは「屋根、椅子、テーブルの効果」「心地良い居場所の条件」「調理-配膳動線」など建築的要素を学ぶ特別な機会にもなる。
Wさんにお持ち頂いた最高の海鮮たち。
(非冷凍ノルウェーサーモン、北海道ホタテ、大ぶりブラックタイガー、、)
最高に美味しかったです。
Wさん、大変ありがとうございました!
Hさんお手製のチーズフォカッチャ(宅内で焼きたて)。
シフォンケーキも。
こちらも美味しすぎました♪
写真はHさんより。販売品のよう!
Mさんからは子供たちへのお菓子のプレゼント。
みんな大喜び♪
皆さんへの新之助(米)のプレゼントも大変ありがとうございました。
Kさんからはヤスダヨーグルトのバラエティーパックを頂きました。
Kさんは初めての来訪。
家の中もご見学頂き
「エスネルはKさんから始まった。」
「下屋はKさんのアイデア、、」
と懐かしい話に花が咲きました。
Kさん、大変ありがとうございました^ ^
食後は子供たちと鬼ごっこ!
デッキに上ったり下りたりが楽しい♪
※あっという間に時間がすぎ予定していた「世界旅トーク」は見送り。
(皆さま機会があればまたいつか)
〈Wさん撮影の素敵な写真たち〉................
Wさん、素敵な写真をありがとうございました。
一眼レフ×2を首に下げ適所で撮影されるWさんの姿、格好良かったです^ ^
................
子供たちがとても楽しそうにしていたのがなによりでした。
Kさん、Mさん、Wさん、Hさん、改めて大変ありがとうございました。
ななさん(相方)も準備やお手伝いありがとう。
とても楽しい時間でした。
皆さま機会があればまたお誘いさせて頂きます。
-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-