【暮らし】自邸-夏の森『緑-稲穂-夕日の風景。』ウッドデッキ玄関ポーチの感動。-自然を感じる暮らし-
こんにちは^ ^
暑かった夏が終わりますね。
夏も自邸の半屋外空間を楽しみました。
緑、稲穂、夕日の風景。
ウッドデッキ玄関ポーチ。
自然を感じる暮らしの幸せ。
夏の自邸の庭-森を紹介します。
自邸-森のエスネルは新潟県柏崎市に建つ2階リビングの家。
デイベッド、階段上ロフト、出窓ベンチ、ワークWIC、マルチWIC、、
多彩な居場所、居心地を叶えるプラン。
・延床面積=27.9坪
・UA=0.22(G3)、q=61.1
・耐震等級3(Z=1.0、積雪量1.5m)
・太陽光パネル設置
・杉板外壁×植栽
エスネル最上級グレード『eLX』。
(断熱性G3、耐震等級3(積雪考慮、Z=1.0)、太陽光、国産杉活用、植栽)
これからの時代を見据えた『超高断熱の小さな木の家』です^ ^
【自邸プロジェクト-05】コンセプト『別荘と家の間。』森の成長。-自然と共に生きる- - 住宅設計エスネルデザイン
【自邸-22】自邸の間取り紹介『要望-構造-暮らしやすさ。』同時に叶え小さく凹凸なく整える。 - 住宅設計エスネルデザイン
【自邸】完成写真『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-木に包まれる暮らし、森を望む窓辺- - 住宅設計エスネルデザイン
ウッドデッキ玄関ポーチについて詳細はこちら↓
【秘訣】心地良い半屋外空間『ウッドデッキ玄関ポーチの魅力。』case.自邸。-叶えて良かった特別な居場所- - 住宅設計エスネルデザイン
これまでの庭の様子はこちら↓
【暮らし】春の自邸『新緑の庭、新芽-花々に感動。』自然が近い暮らしの幸せ。-子供と樹木の名札づくり- - 住宅設計エスネルデザイン
【暮らし】自邸-5月の森『新緑-水田の風景。』グリーンウインドウ-ウッドデッキポーチ。-自然と生きる- - 住宅設計エスネルデザイン
【暮らし】自邸-6月の森『樹木は深緑へ。雨を楽しめる居場所。』ウッドデッキポーチ。-自然と生きる- - 住宅設計エスネルデザイン
夏の庭-森を紹介します^ ^
〈7月下旬〉................
屋根により日陰となるデッキ。
段々と実る稲穂を眺めるのが至福の時間。
昼ご飯をデッキで頂く。
周囲の視線が気にならず心が緩む。
ルーバーによりデッキ内部は見えにくい。
【自邸-23】検討メモ紹介『ウッドデッキ玄関ポーチ。』自然を感じる半屋外空間。-要点メモ-パース紹介- - 住宅設計エスネルデザイン
緑が濃くなる森。
ヒイラギモクセイの木陰ベンチ。
抜ける空、広がる田園。
息子の虫カゴたち。
友人来訪時に子供たちが虫取りをする様子が微笑ましい。
................
そしてこのデッキが格別なのは、、
夕日どき。
沈む夕日に感謝の念が込み上げる。
息子とデッキで夕日の夕飯♪
自然を感じる暮らし。
豊かさ、幸福を感じる時間。
〈9月上旬〉................
暑い日は続けど、稲穂の色づきで季節が進んでいることを実感する。
黄金色に変化する稲穂。
僕の通った中学は田んぼのど真ん中にあった。
記憶に残る原風景。
この時期は毎年特別な思いが込み上げる。
................
自然を感じる暮らし
それが与える心の癒し。
感謝、発見、循環、手入れ、、
家族でこの暮らしを楽しめることに幸せを感じている。
-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-
【関連記事】................
【秘訣】心地良い半屋外空間『ウッドデッキ玄関ポーチの魅力。』case.自邸。-叶えて良かった特別な居場所- - 住宅設計エスネルデザイン
【暮らし】ウッドデッキの魅力『日常的に外を楽しむ。』心の幸せ-体の幸せ。case.長倉 - 住宅設計エスネルデザイン
【自邸-23】検討メモ紹介『ウッドデッキ玄関ポーチ。』自然を感じる半屋外空間。-要点メモ-パース紹介- - 住宅設計エスネルデザイン
【秘訣】『心地良い半屋外空間を造る。』ウッドデッキポーチ、ルーバーウォール。-木に囲まれた空間、多彩な居場所- - 住宅設計エスネルデザイン
【秘訣】『心地良い半屋外空間 case.長倉。』ウッドデッキ、ルーバー、照明、過ごし方。-設計のポイント- - 住宅設計エスネルデザイン
【秘訣】屋根付き玄関ポーチの心地良さ-格好良さ『温故知新-縁側のリデザイン。』-特別な半屋外空間- - 住宅設計エスネルデザイン