【見学会】『清水台のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-見どころ紹介-

清水台のエスネル

  • 【見学会】『清水台のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-見どころ紹介-

  • こんにちは^ ^3/16(土)-17(日)に清水台のエスネルの完成見学会を開催します。多彩な居場所のある1階リビングの家。木に包まれる暮らし、空を抜く窓。見どころ満載の『超高断熱の小さな木の家。』ただ今より一般予約受付スタートです。 

【自邸-06】早春のひみつ森『木登り、木陰で読書、夕日。』-妻の言葉、しなやかな心-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-06】早春のひみつ森『木登り、木陰で読書、夕日。』-妻の言葉、しなやかな心-

  • こんにちは^ ^自邸プロジェクト、早春の敷地について。木登り、木陰で読書、夕日。また先日『妻の言葉』に刺激を受けました。それぞれ紹介します。   ブログで自邸を建てる道程を紹介しています^

【秘訣】冬の湿度管理『適切な湿度とは。加湿器なしで十分な湿度を叶える。』-建主様の状況、感想-

【冷暖房・空調・換気】の秘訣

  • 【秘訣】冬の湿度管理『適切な湿度とは。加湿器なしで十分な湿度を叶える。』-建主様の状況、感想-

  • こんにちは^ ^冬の『湿度管理』について適切な湿度とは加湿器なしで十分な湿度を叶える工夫建主様の状況や感想と共に紹介します。   皆さま、冬の湿度は何%で過ごされていますでしょうか。

【ネル友会】つながり合う縁『建主様どうしの輪。』at 長倉のエスネル。-W様インスタ紹介-

〈完成後〉暮らし紹介・工夫・住み心地

  • 【ネル友会】つながり合う縁『建主様どうしの輪。』at 長倉のエスネル。-W様インスタ紹介-

  • こんにちは^ ^先日、長倉のエスネルにてネル友会を開催しました♪長倉H様と清水台W様と我が家で。暮らしの話、子育ての話、お互いの趣味の話など楽しい時間を過ごさせて頂きました。W様、H様、大変ありがとうございました。  

【メディア】新建新聞社「アーキテクトビルダー」掲載『多シーン対応照明術』。case.燕仲町・長倉

information

  • 【メディア】新建新聞社「アーキテクトビルダー」掲載『多シーン対応照明術』。case.燕仲町・長倉

  • こんにちは^ ^新建新聞社さんが発刊されている月刊アーキテクトビルダー2024.3月号に燕仲町と長倉のエスネルが掲載されました。『多シーン対応照明計画術。』取材頂いた大菅さん、荒井さん施工頂いた大恭建興さん建主のI様、H様、大変ありがとうございました。


先頭に戻る