【自邸-16】検討メモ紹介『自邸の間取りが出来るまで。』家づくりの物語。-僕の生きてきた道-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-16】検討メモ紹介『自邸の間取りが出来るまで。』家づくりの物語。-僕の生きてきた道-

  • こんにちは^ ^ 『自邸の間取りが出来るまで。』 これまでの検討メモを紹介します。 「検討の中で変わったこと、変わらないこと。」 「なにを大切にしたいのか。」 「どういう暮らしが叶えたいのか。」 自邸検討の過程はそのまま僕の生きてきた道となっています。 &n

【本紹介】自然と共に暮らす『小さな森の家。吉村順三』軽井沢の山荘。-自邸-2階リビングへの思い-

【窓・間取り・居場所】の秘訣

  • 【本紹介】自然と共に暮らす『小さな森の家。吉村順三』軽井沢の山荘。-自邸-2階リビングへの思い-

  • こんにちは^ ^ これから家を建てられる方にお勧めの本を紹介します。 『小さな森の家』吉村順三著。 軽井沢の山荘として知られる建築家吉村順三さんの別荘について書かれた本です。 「自然と共に暮らす」ことの豊かさを感じさせてくれます。 エスネルデザインの設計思想の原点と言っ

【秘訣】家の大きさの考え方。『夫婦ふたりの家を建てる』という感覚を持つ。-面積か安心快適健康か-

【窓・間取り・居場所】の秘訣

  • 【秘訣】家の大きさの考え方。『夫婦ふたりの家を建てる』という感覚を持つ。-面積か安心快適健康か-

  • こんにちは^ ^ 家を建てる際の最重要項目は家の大きさです。 家の大きさが『トータルコストの大小=家計のゆとり』に直結します。 (トータルコスト=工事費、冷暖房費、保険税金、修繕費、解体費、、) 家づくりは要望が膨らむもの。 要望と連動して家は大きくなりがち。 その整

【暮らし】Daily Lives Niigata掲載『富士山を望むHEAT20G3グレードの家。』case.甲斐

〈完成後〉暮らし紹介・工夫・住み心地

  • 【暮らし】Daily Lives Niigata掲載『富士山を望むHEAT20G3グレードの家。』case.甲斐

  • こんにちは^ ^ 甲斐のエスネルの暮らしがDaily Lives Niigataさんに掲載されました。 『富士山を望むHEAT20G3グレードの家。』 ライターさんによってまとめられた記事はこのブログとは異なる魅力がありますね。 I様、亮平さん、大変ありがとうございました。

【自邸-15】『家づくりを家族で楽しむ♪』かけがえのない時間-思い出。-人生最大級のイベント-

〈家づくり中〉検討過程・自邸への想い

  • 【自邸-15】『家づくりを家族で楽しむ♪』かけがえのない時間-思い出。-人生最大級のイベント-

  • こんにちは^ ^ 現在、我が家の工事が進んでいます。 今『家族と共に家が出来る過程を感じられること』に大きな幸せを感じています。 終わってしまえば工事はあっという間。 このかけがえのない時間、思い出を家族で存分に楽しみたいと思っています。 家づくりは家族にとって人生最大


先頭に戻る