【燕仲町のエスネル‐3】モケイ紹介。『居場所、居心地、感動を届けたい。』

燕仲町のエスネル

ゆうです^ ^

燕仲町のエスネルモケイを紹介します。

モケイの魅力は『手に取って楽しめること。』

家族で夢を語りあいワクワク楽しい体験を。

家が建つまでのかけがえのない時間を届けたいと思っています。

 

 

 

燕仲町のエスネルは燕市に建つ『超高断熱の小さな木の家。』

ロフト、デイベッド、ベランダ、雲見ベンチ、、、

『複数の居場所、居心地』を最大限に叶える2階リビングの家。

申請がほぼ完了しいよいよ着工です^ ^

 

【燕仲町のエスネル‐1】ファーストプラン+3Dパース完成。『多彩な居心地、複数の居場所』 - 住宅設計エスネルデザイン

 

【燕仲町のエスネル‐2】晴天の地鎮祭。幸せな時間。I様のブログ紹介。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

【秘訣】家を広く使う秘訣は「複数の居場所を設ける」こと。-case.網川原のエスネル- 住宅設計エスネルデザイン

 

................

 

3Dパースの普及に伴いモケイの役割は変化してきています。

「確認」のためのツールから「楽しむ」ためのプレゼントへ。

デジタルは便利ですがやっぱり形あるモノの魅力は別格ですね。

モケイを手に取り、家族みんなでいろいろな話をしながら、ワクワク楽しい時間を過ごして頂ければ嬉しい限りです。

 

【吉岡のエスネル-02】『モケイ・3Dパース完成。』特別な贈り物「家づくりを家族で楽しんだ思い出を。』 - 住宅設計エスネルデザイン

 

【網川原のエスネル‐03】建築モケイ製作中! - 住宅設計エスネルデザイン

 

................

 

モケイを3Dパースと共にご紹介♪

 


【ファサード(正面)】

エスネルの造形は『小さな箱』を意識して設計を行っている。

「愛嬌」や「慎ましさ」「親しみやすさ」の表現。

家のことを『もう一人の家族』と感じてもらえたら嬉しい。

長寿命な家になることを祈りながら形をデザインしている。

 

 

 

 

今回はベランダありのご要望。

母屋の『木の箱』対してベランダは『金属の箱』としてデザインしている。

ベランダは玄関ポーチの屋根を兼ね、シンプルかつコストパフォーマンスの高い計画とした。

 

準防火地域であること、家が道路から近いこと等から前面道路側の窓は最小限に。

また、玄関ルーバーにより道路からの視線をカット。

『玄関戸が外から見えにくい設計』を心掛けている。

 

 

 

 


【南面】

高木を植えることで『2階リビングからも緑を愉しむ』『1階個室の夏場の日射遮蔽』を叶える。

樹木の影が杉板外壁に映る様子が感動的。

 


屋根には太陽光パネルが載る。

製造時、生活時、解体時のエネルギーを抑えるローエネ住宅。

 

 

 

 

 

 

内部へ................

 


【2階リビング】

ロフト、階段上ロフト、デイベッド、ベランダ、雲見ベンチ、、、

『複数の居場所、複数の居心地。』

 

水まわりを1階に納めることで多彩な2階が出来上がる。

水まわりと寝室が同階にまとまっているメリットも大きい。

 

【秘訣】『2階リビングの魅力とは。』良い点・不安点の総まとめ。「どういう方に向いているのか。」 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

連続する窓辺ベンチから高木と空を臨む。

 

 

雲見ソファ、デイベッド、階段上ロフト、、、

高低差や囲われ感を変え居心地を調整していく。

コーナーサッシから空を臨む、、、

ワクワクが止まりません♪

 

 

 

 

 

 

ロフトは子供が夢を育む場所。

使えるロフトの設計ポイントは『行き来のしやすさ』と『快適性(空調が効くか)』。

ロフトの下はワークWIC。

在宅ワークや子供の勉強、収納、パントリー、、、

リビング階にまとめることで家族が同フロアで共に過ごせる時間を増やす。

 

様々な居場所、居心地。

リビング近傍に個室とは異なる子供室『Play Kids Room』を創っている。

 

【秘訣】子供室の再構成『プレイキッズルームとワークキッズルーム』-空間のシェア・フレキシビリティ- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

................

I様、いよいよ工事が始まりますね^ ^

「完成したらあそこで〇〇してみたいな。」と妄想が膨らみます。

『ハード(性能等)』だけでなく『ソフト(居心地、感動)』を届けたいと考えています。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

 

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

 

 

先頭に戻る