【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。

地蔵のエスネル

  • 【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。


  • ゆうです^^

    ZZのエスネルの初回プラン提案のについてご紹介♪

    いつものように初回は複数プランを提案。

    今回顕著なのは、1階リビング案と2階リビング案の両方を提案させて頂いたこと。


ケンチク探訪♪ 33『「桂の平屋」見学(大平木工さん)』風景を取り込む木製引戸の魅力。

ケンチク探訪♪

  • ケンチク探訪♪ 33『「桂の平屋」見学(大平木工さん)』風景を取り込む木製引戸の魅力。


  • ゆうです^^

    先日、住学番外編で大平木工さんの桂の平屋を見学させて頂きました。

    立地環境・景観が素晴らしく、木製引戸がそれを室内に取り込む。

    「与えられた環境を活かす」設計に、とても大きな感動を覚えました

設計事務所の仕事『第三者による工事監理「工事監理報告書」作成。』

「設計事務所の仕事」とは

  • 設計事務所の仕事『第三者による工事監理「工事監理報告書」作成。』

  • ゆうです^^

    エスネルデザインでは、設計と施工を分離した家づくりを勧めています。

    それは『施工者ではない第三者である設計者』が適切に工事を監理するため。

    工事完了後に『工事監理報告書』をお渡し、施工記録が保存できる仕組みを提案しています。


新潟観光大使。85『工場の祭典!三条ものづくり学校「産地の祭典」2019』

新潟観光大使

  • 新潟観光大使。85『工場の祭典!三条ものづくり学校「産地の祭典」2019』


  • ゆうです^^

    今年もこの時期がやってきました。

    工場の祭典2019!

    エスネルデザインの事務所がある三条ものづくり学校では

    特別会場として産地の祭典2019が開催中です♪

【NMのリノベ】現地内覧「既存住宅の魅力」とAFTERプラン。+AMEYA AISUさん。

仲町のリノベーション

  • 【NMのリノベ】現地内覧「既存住宅の魅力」とAFTERプラン。+AMEYA AISUさん。


  • ゆうです^^

    New Project!
    「NMのエスネルリノベーション」

    の計画が進んでいます。

    現在「インスペクション→基本プラン→施工店見積り」の最中。

    W様が選ばれ


先頭に戻る