いなか日記。122『家族で海日和。』うみがたりと海カフェドナ。

いなか日記

  • いなか日記。122『家族で海日和。』うみがたりと海カフェドナ。

  • ゆうです^^

    最近は、ありがたいことに仕事で忙しくしています。

    そんななか、久しぶりの一日休みを取り、家族で上越水族館うみがたりへ♪

    また、別の日には久しぶりに海カフェドナさんへ。

    家族3人で過ごす残り少ない時間を愉しみました♪<


【ZZのエスネル-06】初回プラン提案③「3Dパース紹介」自分で操作する能動的な楽しさ。

地蔵のエスネル

  • 【ZZのエスネル-06】初回プラン提案③「3Dパース紹介」自分で操作する能動的な楽しさ。



  • ゆうです^^

    ZZのエスネルの初回プラン提案のご紹介その③。

    1階リビングの「プランA」、2階リビングの「プランB」共に3Dパースを作成しました。

    3Dパースの利点は、

    ・空間のイメージが湧きやすい


【ZZのエスネル-05】初回プラン提案②「2階リビングと1階リビング。」プロセスを大切にする家づくり。

地蔵のエスネル

  • 【ZZのエスネル-05】初回プラン提案②「2階リビングと1階リビング。」プロセスを大切にする家づくり。


  • ゆうです^^

    ZZのエスネルの初回プラン提案のご紹介その②。

    1階リビングの「プランA」のあとに2階リビングの「プランB」をご提案しました。

    複数案提案の効果は「可能性を感じてもらうこと」。

【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。

地蔵のエスネル

  • 【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。


  • ゆうです^^

    ZZのエスネルの初回プラン提案のについてご紹介♪

    いつものように初回は複数プランを提案。

    今回顕著なのは、1階リビング案と2階リビング案の両方を提案させて頂いたこと。


ケンチク探訪♪ 33『「桂の平屋」見学(大平木工さん)』風景を取り込む木製引戸の魅力。

ケンチク探訪♪

  • ケンチク探訪♪ 33『「桂の平屋」見学(大平木工さん)』風景を取り込む木製引戸の魅力。


  • ゆうです^^

    先日、住学番外編で大平木工さんの桂の平屋を見学させて頂きました。

    立地環境・景観が素晴らしく、木製引戸がそれを室内に取り込む。

    「与えられた環境を活かす」設計に、とても大きな感動を覚えました


先頭に戻る