【暮らし】『小さい家の広さ感、室内の温湿度、家の高さ。』F様のご感想。case.瀬谷のエスネル

〈完成後〉暮らし紹介・工夫・住み心地

こんにちは^ ^

瀬谷のエスネルのF様が住まわれてからの感想をブログに書かれています。

『小さい家の広さ感』

『室内の温湿度』

『家の高さについて』

など

建て主様の生の声はとても参考になります。

F様のブログをご紹介いたします^ ^

 

 

 

瀬谷のエスネルは神奈川県横浜市に建つ2階リビングの家。

コーナーサッシ&小上がり、DEN(こもり室)、あとりえスペース、ウッドデッキポーチ、、

多彩な居場所、居心地を叶えるプラン。

・延床面積=26.2坪
・UA=0.23(G3)、q=55.3
・耐震等級3(Z=1.0
・杉板外壁

これからの時代を見据えた『超高断熱の小さな木の家』です。

 

 

【瀬谷のエスネル‐2】実施設計完了!『3Dパースと実施図面の紹介。』 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

【瀬谷のエスネル‐4】祝上棟。『構造体の美しさ。窓の確認。』夢が叶う瞬間と感動。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

................

F様のブログをご紹介します。

住まわれてからの実感のこもった言葉がとても参考になります^ ^

 

【住んでみて③【広さ】】................

わたしたちのおうちは延床:約26坪

ちいさめですが、広さは問題ないです

3人暮らし、というのもありますが、これは設計段階で図面をよく見ていると、だんだんと何度も思っていたことでした

むしろ広すぎるのではないか、と思ったことも何度もあった

設計事務所さんのスキルが存分に発揮されていると思います

特に2Fリビングは広いなというか、十分だなと

居場所も多いので、うちの子が 畳ベンチ・DEN・作業デスク・小上がり と あちこち自由に寝転がったりイスに座って作業したり一番謳歌している

小上がりも 設計時はやや小さめかな、テレビの見やすさ向き等もちょっと気になるな と思いましたが、住んでみて問題ない

もう少し小さいのもありかもな、と思ったこともありました

ですが、万が一の将来再販性などを考えると、このへんがバランス良いと思います

また、2Fリビングをも少し小さくできても、総2階をキープしようとすると1F個室系も無理に小さくなってしまいます
(総2階はコスパ良いので、総2階維持は必須条件)

個室を3室ほしい場合、延床:約26坪というこのへんの大きさはバランスよく、4人暮らしまでは特に問題は無いと思われます

 

上記の感想は、高基礎による床下収納があっての話で、これが無い場合は この延べ床面積だと「個室での収納と居住バランス」がきついというか、収納が上手く工夫されないとキツイのではないか、と感じます

床下はまだあまり使いきれていませんが、引越し当初の現在でも仮置きの荷物でいっぱいです

(中略)

妻は「床下 広っ、奥まで到達できない」と言っていました

設計事務所さんが基礎の内部立ち上がりを抑えた配慮をしたので、広くなっている感があります

こういうのはあまり表に出にくい話と思いますし、特段に施主側に説明があったわけではないのですが、実はものスゴイ設計スキルなのではないか、と思います
(内部立ち上がりを抑えるのと、耐震構造を両立する必要があるため)

(中略。写真あり)

引越し整理で、子供の保育園とか小学校入学の衣服が出てきたのですが、床下に入れとけば良い、ということで捨てずに済みました^^

小さい時のこういうのって、も少しとっておきたいんですよね。親として。。

 

ちいさいおうちのメリットとして、駐車場や庭(おうち以外の面積)が広く取れる、がある

特に都市部の土地面積が微妙な私たちにとってはメリットです

 

................

F様のブログには写真と共により詳細に感想がまとめられています。

ぜひご覧ください^ ^

 

住んでみて③ 【広さ】 - 設計事務所と進めるお家づくりは面白い

 

 

【暮らし】大容量の床下収納。便利な収納グッズたち。case.中野のエスネル - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

【気温と室温】................

今朝の気温と室温 ↓(2022.10.31)


(赤字:村松加筆。概ね室内の温湿度が一様であることが伺える)

外気は10℃と寒い模様(神奈川6地域)

前日含め、特に暖房は使用していない

今年は10月でも12月なみに寒くなるときもあり、その際は暖房を使用した

最近は日中が暖かい日が多く、暖房なしでも やっていける

日射のコントロールをしないと、暖房なしで2Fが26℃超える日もある

 

寒くなったことで、富士山が冠雪したが、その後あたたかくなり雪はかなり解けている

いまの季節は夕日もいい感じで、家族も「夕日が見えるよ」とか「夕日と富士山の具合」とかでワイワイやっていた

 

 

気温と室温 - 設計事務所と進めるお家づくりは面白い

 

 

室内の暖かさについて、同様の感想を燕仲町のエスネルのI様からも頂いています^ ^

 

【暮らし】『新居の暖かさ、窓際ベンチ、2階リビングの良し悪し。』I様のご感想。case.燕仲町のエスネル - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

【住んでみて⑥【ざっくり いろいろ感想】】................

思いついたことから バッと書き出します

【総じて満足】

金額面など、なかなか大変でしたが、おうちづくりを決断して良かったな、と思います

家族もニコニコしている

以前のストレス多い賃貸生活から脱出できたのは大きい

ココをこうすれば良かった、失敗した、とかは現状 思いつかない

時間をかけて設計を詰めたのもあるかもですし、納得して進めているからかもしれません

 

【広さ】

以前の賃貸は約46m2で3人暮らしでした。今は約80m2台+高基礎による床下収納

子供が小さいうちは賃貸の広さに大きく問題を感じませんでしたが、小学校高学年になるにつれ広さに難しさを感じるようになったと思います

さらに子供が中学に進み大きくなるにつれ、広さの問題はキツさを増してきました

広さが問題になる・なりそうな場合、遅くても小学校高学年になるまでに、おうちづくりを完成させると良いのかな、と思いました

逆算すると、しっかりした注文住宅の場合けっこう前から計画しないとなので、けっこう大変
(土地のあるなしでもスケジュール感はかなり変わる)

 

【玄関ポーチ】

色合いとかも良いので、家に入るたびに なんかテンション上がる

住む前は ↓ のような干すという使い方は意識していませんでしたが、高基礎のために上がる玄関だけでなく、ベランダ的というか、けっこう便利に使えてます

(F様のブログをご参照)

 

【乾太くん】

以前も書いたが、タオルがふわふわで仕上がりが凄い

さらにYシャツがシワにならない。これがかなり便利

妻が乾太くん すごい すごい、と言っている

 

【電気】

まだギリギリ エアコンなしでやっていける

11/14あたりから、夕方~夜 就寝前までリビングのエアコンが必要になったかな、というくらい

2Fが24℃切るとエアコンの必要性を感じるかなと、、

エアコンなし室温: 2F>>1F ≒ 床下 な感じ

現在まではエアコンなしで昼夜1F・床下は21℃をほぼ下回らない

(中略)

 

【ダイニングテーブル】

ダイニングテーブルの色が良い(タモ集成材、オイル2回塗り)

オイル仕上げのダイニングテーブルだが、現状は食べて汚れても水拭きで、特に問題ない

 

【照明】

全般的にとてもいい感じ

 

【音】

2Fリビングですが、1Fの寝室で寝てると直上の音は気になります

直上からは、けっこうダイレクト的に音はします(1Fは表わし天井)

(村松:音が気になる場合は「天井を張る(吸音材を入れる)」等も可。慣れやお子様の年齢によっても変わるため様子を見るのもあり)

一戸建ては子供がバンバン音たてても何も問題ない。めちゃ気が楽

風呂も好きな時間で入れるし、他人(隣室)を気にする必要もない

(中略)

と、いろいろ書きましたが、、、

設備のグレード、棚を付けるか等々、実は何でも良かったのかもと、いまとなっては思います

最低限の広さ、しっかりした断熱・耐震・外壁・窓の構築、将来メンテ費用の考慮

この辺がしっかり考慮されてる家、「しっかりした箱」 であれば、中身の細かいアレコレは何でもよかったのかも、と

 

 

住んでみて⑥ 【ざっくり いろいろ感想】 - 設計事務所と進めるお家づくりは面白い

 

 

 

【おうちの高さ】................

私たちのおうちは道路面から40cmほど上がって建っている

プラス高基礎110cmなので、1階の床がかなり高い位置にあります

なんですが、屋根を比べると、私たちのおうちのほうが少し低いくらいなんです

周囲と比べ始まり高さ(床)が高いのに、終わりの高さ(屋根)は低い

だからといって天井が低い、とかでもありません。むしろ天井高いくらいです

窓から見る景色は、周囲の窓より高いくらいです

設計事務所さんの初回プランに 高さ・屋根形状等についての考えが書いてあり

「周囲への圧迫感を軽減する屋根形状。 前面に下がる屋根は家を低く見せ落ち着いた印象を与える」とあります

当時は「ふーんこんなところにもこだわるんだ、屋根の見え方って一般的には考えない気もするな」と思ったものでした

自分の家なんだから、他人が見る見た目とか気にする必要あるのかな、とか思った時もありました

ですが、なかなか建ちはじめてみると、周囲の調和とか、周囲から見られる見た目もそりゃ良いなら良いに決まっています

(中略)

 

 

おうちの高さ - 設計事務所と進めるお家づくりは面白い

 

 

................

F様のブログの一部を紹介させて頂きました。

それぞれ詳しくはF様ブログをご覧ください^ ^

他にも『引っ越し時のこと(冷蔵庫の搬入)』『火災保険、地震保険について』『おうちづくりにおける特別な1日』など様々なことが書かれています。

F様の率直な感想がとても面白いです。

 

F様、ありがとうございます。

これから冬本番になりますが快適にお過ごし頂ければ幸いです。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

 

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

 

 

先頭に戻る