「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【秘訣】照明計画『心地良い夜の作り方。』-全体照明と局所照明の活用-case.長倉
2024.02.10 【照明】の秘訣
【能登半島地震】状況の把握。新潟市の液状化被害。-株式会社Be-Do様ブログ紹介-
2024.02.07 【構造・耐震性】の秘訣
【秘訣】『寝室居心地最強説。』最も心地良い居場所は。-寝室の位置、デイベッドの可能性-
2024.02.02 【窓・間取り・居場所】の秘訣
【秘訣】『大変で辛い家づくりを避ける。』手間や悩みを減らせる家づくりを。-諏訪W様の言葉-
2024.01.31 【失敗しない家づくり】の秘訣
【能登半島地震】状況の把握。金沢市の液状化被害。-さくら事務所様ブログ紹介-
2024.01.10 【構造・耐震性】の秘訣
『能登半島地震発生。』これまでの地震関連の記事紹介。-建築士の責務-
2024.01.05 【構造・耐震性】の秘訣
【秘訣】『耐久性の高い家とは。』トータルコストを抑える長寿命な家。-家を建てる前に考えること-
2023.12.08 【失敗しない家づくり】の秘訣
【秘訣】『陰と陽のある窓辺の魅力。』メリハリによる緊張感と心地良さ。-心地良い窓辺の設計-
2023.11.30 【窓・間取り・居場所】の秘訣
【秘訣】『性能は最高レベルを選ぶ。』松竹梅の竹を選ばないコツ。-家と他の買い物の大きな違い-
2023.11.28 【失敗しない家づくり】の秘訣
【秘訣】高基礎による床下空間の利点『収納量、メンテナンス性、耐久性。』-建主様の使い方、感想-
2023.11.24 【窓・間取り・居場所】の秘訣