「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【秘訣】「一人になれる安らげる居場所が欲しい。」-現代人の欲求、望まれる空間-
2022.06.30 【窓・間取り・居場所】の秘訣
現代人の内なる欲求。
それは
「ゆっくり一人で安らぎたい。」
「心身共に安らげる居場所が欲しい。」
ではないだろうか。
現代人に望まれる家とはどんな家だろう。
&nbs
【秘訣】『家を売ることを想定する場合、建てるべき家とは。』建ててからの家の価値。-インフレ時代の家づくり-
2022.06.28 【家にかかるお金】の秘訣
こんにちは^ ^
近年、住学メンバーから度々聞くようになったことがあります。
「建てた家が建てた時より高く売れている。」
少しずつ時代が変わってきています。
【構造】『地震地域係数Z=1.0の構造計算の標準化。』-耐震性能の割引の是非、家を守るのは誰か-
2022.06.21 【構造・耐震性】の秘訣
エスネルデザインは2020年から
『地震地域係数Z=1.0での構造計算を標準化』
しています。(耐震等級3)
「地震地域係数ってなに?」
「1.0?他
【秘訣】植栽の魅力『季節の変化を感じる幸せ。』-植栽プラン紹介-
2022.06.09 【経年変化・植栽・メンテナンス】の秘訣
【design】『トヨタ2000GT.フェアレディZ(S30)。』名車から学ぶデザイン。-日本の美-
2022.06.02 【デザイン】の秘訣、アート紹介
先日、吉岡のエスネルの工事監理の帰りに『伊香保おもちゃと人形自動車博物館』に訪れました。
見たいと思っていたトヨタ2000GTとフェアレディZ(S30)を堪能。
デザイン、アート、日本の美、
愛され続ける秘訣、浪漫、伝統、、、
勉
【Art】『白井屋ホテル。』芸術に包まれる宿泊。-最大級のご厚意による幸せ-
2022.05.29 【デザイン】の秘訣、アート紹介
先日、アートリノベーションで注目されている白井屋ホテルに伺ってきました。
芸術に包まれる宿泊体験。
そして最大級のご厚意。
最高に幸せな時間を過ごさせて頂きました。
【職人技】『匠手摺。』HERA CHAIRの匠さんとのコラボレーション。-機能とデザイン。理を超えた感動-
2022.05.07 【素材・職人技】の物語
現在、糸魚川の匠-takumi-さんと造作手摺の製作を進めています^ ^
『匠手摺-takumi handrail-(仮称)』。
プロトタイプが出来たのでご紹介します。
想像を超える感動がありました。
渡辺さん、長内さん大変ありが
『コロナショック後の住まいづくり再考。』家は建てたほうが良いのか。-家の持つ価値、家を建てる意味-
2022.04.22 【失敗しない家づくり】の秘訣
現在、家づくりを取り巻く環境に大きな変化が起こっています。
『コロナショック。』
「これからの住まいづくりはどうすれば良いのか。」
「家は建てたほうが良いのか。」
「新築以外に有効な代替案はあるのか。
【紹介】『無印良品さんのベッド、仕切りカーテン。』シンプルで風合いの良いものを。
2022.03.25 【建材・設備・アイテム】の秘訣
ゆうです^ ^
無印良品さんのベッドと仕切りカーテンを紹介します。
定番の形、シンプルなデザイン、下部の収納スペース、、
『質の高い良品を誰にでも。』
無印良品さんからは様々な刺激を受けます。
想いに共感しています
【秘訣】『心地良い夜の作り方。』照明計画の要点は局所照明。-スタンドライトのススメ-
2022.03.20 【照明】の秘訣