【低炭素】前先生『健康快適な暮らしをゼロエネで全ての人に届ける。』内閣府youtube紹介。

【太陽光・環境負荷低減】の秘訣

  • 【低炭素】前先生『健康快適な暮らしをゼロエネで全ての人に届ける。』内閣府youtube紹介。

  • ゆうです^ ^

    先日、内閣府からYouTubeで『再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース』会議が生中継されました。

    国の会議が生配信されるのは初めて!?のことなんだそう。

    大臣も参加された会議にて、前先生の発表が非常に面白く家づ


【サーモ】真冬の超高断熱『暖かく温度差のない快適空間の実現。』case.中野のエスネル

【断熱・気密・健康】の秘訣

  • 【サーモ】真冬の超高断熱『暖かく温度差のない快適空間の実現。』case.中野のエスネル

  • ゆうです^ ^

    中野のエスネルの真冬のサーモグラフィ計測の報告。

    ・寒波襲来、日射なし。

    ・超高断熱、高気密、全館空調。

    計測条件としてはベスト♪

    室温・室内温度差はどうだったのでしょうか。


【低炭素】温暖化の理解『CO2を減らさないとなにが起こるのか。』グリーン建築フォーラム資料より。

【太陽光・環境負荷低減】の秘訣

  • 【低炭素】温暖化の理解『CO2を減らさないとなにが起こるのか。』グリーン建築フォーラム資料より。

  • ゆうです^ ^

    近年、異常気象が増えてきています。

    新潟では年明けから大雪(2020年は積雪ゼロ)。

    台風も、大雨も、疫病も、、その振れ幅は過去に経験したことないレベル。

     

    『CO2を減らさないと今後な


【災害対策】なんのための超高断熱?「停電時の室温の保持。」真冬の災害停電時の保険。

【断熱・気密・健康】の秘訣

  • 【災害対策】なんのための超高断熱?「停電時の室温の保持。」真冬の災害停電時の保険。

  • ゆうです^ ^

    エスネルデザインでは「超高断熱」仕様をお勧めしています。

    大きな理由は「快適性」「経済性」「健康性」を高めるため。

    快適性・健康性のメリットが最大限に発揮されるのが停電時。

     

    『災害から


【気象】2021大雪の終わり『リスクの適切な把握。』積雪量のグラフ化。

【太陽光・環境負荷低減】の秘訣

  • 【気象】2021大雪の終わり『リスクの適切な把握。』積雪量のグラフ化。

  • ゆうです^ ^

    年初からの2021大雪は落ち着きを見せ始めました。

    我が家の雪も少なくなりました。

    備忘録に今回の大雪をまとめたいと思います。

     

     


【構造】『雪の単位荷重の計測。』実情と計算値の差。雨による重量化リスク。

【構造・耐震性】の秘訣

  • 【構造】『雪の単位荷重の計測。』実情と計算値の差。雨による重量化リスク。

  • ゆうです^ ^

    ここ数日の大雪は「パウダースノーが一気に積もった」のが大きな特徴でした。

    雪がやんでからは雨。

    雨を含んだ雪の重さはどの程度なのでしょうか。

    測定してみて、積雪荷重を適切に勘案した構造計算の重要性を改めて感じました


【気象】2021年豪雪の状況紹介。「ピンチの中には気付きが隠れている。」

【太陽光・環境負荷低減】の秘訣

  • 【気象】2021年豪雪の状況紹介。「ピンチの中には気付きが隠れている。」

  • ゆうです。

    ここ数日、日本海側では例年を遥かに超える大雪に見舞われました。

    我が家の積雪状況を紹介します。

     

     

     

    我が家の雪の


【太陽光】参考になったWEBページ紹介『設置前提条件・火災確率・災害時非常用電源』前研究室さん、松尾設計室さん。

【太陽光・環境負荷低減】の秘訣

  • 【太陽光】参考になったWEBページ紹介『設置前提条件・火災確率・災害時非常用電源』前研究室さん、松尾設計室さん。

  • ゆうです^ ^

    WEB上には太陽光に関する有益な情報が様々あります。

    その中でも特に参考になったものを紹介します。

     

    ・電気代の推移、再エネ賦課金の仕組み→今後の流れを俯瞰して捉える。

    ・リスク込みで考


【太陽光】2021年は過去よりも設置有利『売電単価と設置単価の差・保証の充実』。

【太陽光・環境負荷低減】の秘訣

  • 【太陽光】2021年は過去よりも設置有利『売電単価と設置単価の差・保証の充実』。

  • ゆうです^ ^

    太陽光について検討を進めていく過程で下記のように思うことがあるかもしれません。

     

    「以前(2012年)は売電単価が42円/kWhだったのが、2020年は21円/kWhまで下がっちゃったんだなー。」

    「昔


【太陽光】経済的メリット『実際いくら稼げるの?』kW毎比較2021。環境負荷低減と経済負担軽減の両立。

【太陽光・環境負荷低減】の秘訣

  • 【太陽光】経済的メリット『実際いくら稼げるの?』kW毎比較2021。環境負荷低減と経済負担軽減の両立。

  • ゆうです^ ^

    太陽光発電をやるかやらないか検討する際

    「実際いくら稼げるの?」

    という疑問があるかと思います。

    kW毎に利益額をまとめました。

    「環境負荷低減」と「経済的メリット(家計負担軽減)」は十分に両立可能



先頭に戻る