「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【構造】『地震地域係数Z=1.0の構造計算の標準化。』-耐震性能の割引の是非、家を守るのは誰か-
2022.06.21 【構造・耐震性】の秘訣
こんにちは^ ^
エスネルデザインは2020年から
『地震地域係数Z=1.0での構造計算を標準化』
しています。(耐震等級3)
「地震地域係数ってなに?」
「1.0?他
【お客様の声】『エスネルの「良いな」と感じた点。』-エスネルデザインの特徴、価値-
2022.06.20 〈家づくり中〉検討過程・良い家への想い
【天野のエスネル‐6】内装工事完了。『杉板外壁の魅力、豊かな居場所。』-設計者の特権-
2022.06.18 天野のエスネル
天野のエスネルの内装工事が完了しました。
杉板無塗装外壁、コーナーサッシ、枠が消える雲見窓、、、
設計の想いと施工の技が詰まったエスネルがもうすぐ完成します。
&n
エッセイ。『世界で一番落ち着ける場所。』-家の価値。実家のありがたみ-
2022.06.17 エッセイ
最近たまに実家に帰る。
子供を連れて行くだけでなく
一人でふらっと寄ることもある。
自分の部屋はとても落ち着く。
実家はもしかすると
『世界で一番落ち着ける場所』
なの
【燕仲町のエスネル‐5】『浮かぶ木のハコ。階段上ロフト。』こもる空間。大工の技と自然素材。-I様のブログ紹介-
2022.06.16 燕仲町のエスネル
燕仲町のエスネルでは
『浮かぶ木のハコ(階段上ロフト)』
『ワークWIC+ロフト』『デイベッド』
の造作が進んでいます。
特別な想いを込めた特別な空間が実現しました。