「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【コラボ】宮崎建築さん×エスネルデザイン「下条町の家。」『工務店×設計事務所による付加価値創造。』
2022.03.01 工務店×エスネル〈コラボ〉
ゆうです^ ^
宮崎建築さんとのコラボ設計が進んでいます。
『工務店さん×エスネルデザイン』
による付加価値の創造。
新しい取り組みにワクワクしています♪
宮崎さん、何卒宜しくお願い致します。
&n
【WJD-sketch03】マレーシア、フィンランド『中庭の感動と自然との距離。』大切な宝物たち。
2022.02.27 ☆World Journey Diary
『WJD-sketchシリーズ。』
旅に出て1冊目のスケッチたちの紹介。
マレーシアのペナン島やインドのバラナシ、
フィンランドやフランスのパリ、スペインのムルシア、、
忘れられない風景たち。
記憶もスケッチも大切
【甲斐のエスネル-01】『設計監理契約。』富士山を臨む家。「特別な贈り物とキッチン105。」
2022.02.26 甲斐のエスネル
先日、甲斐のエスネルの設計監理契約を結ばせて頂きました。
エスネルデザイン初の山梨県。
『大開口吹抜け』『書斎』『床下』『ウッドデッキポーチ』、、
そして何と言っても『富士山を臨むリビング+雲見室。』
エッセイ。『小さな暮らしというヨロコビ。』これからの幸福観。『これで良い。これが良い。』
2022.02.25 エッセイ
『小さい暮らし』というヨロコビ。
『小さな家』というヨロコビ。
これから大きくなってくるモノ。
家が小さくなると大きくなるモノ
【エネルギー】『燃料費調整単価が高騰。』電気料金増、低自給率リスク、自衛できること。「小さな視点と大きな視点。」
2022.02.18 【太陽光・環境負荷低減】の秘訣
ゆうです。
2021年末から燃料費調整単価が高騰しています。
「燃料費調整とはなにか。」
「燃料費調整単価が上がるとどうなるのか。」
「なぜ高騰しているのか。」
「今後どのような対策をすれば良いのか。」