「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【秘訣】『超高断熱の小さな家の光熱費。』-網川原のエスネル実測値紹介-【蓄熱床下暖房】
2021.02.27 【家にかかるお金】の秘訣
ゆうです^ ^
エスネルデザインでは『超高断熱の小さな家』を提案しています。
今回は
「エスネルの光熱費・冷暖房費ってどのくらい?」
という質問にお答えします。
K様、ご協力頂き大変ありがとうございました♪
【低炭素】前先生『健康快適な暮らしをゼロエネで全ての人に届ける。』内閣府youtube紹介。
2021.02.25 【太陽光・環境負荷低減】の秘訣
先日、内閣府からYouTubeで『再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース』会議が生中継されました。
国の会議が生配信されるのは初めて!?のことなんだそう。
大臣も参加された会議にて、前先生の発表が非常に面白く家づ
【人生ノート】『自分の人生に誇りを持つ。』-31歳、独立前-
2021.02.19 ☆World Journey Diary
思ったことを綴った『人生ノート』というものがある。
この機会に振り返ってみた。
初心を思い出す。
順調に進んでいる時も、そうでない時も
過去の自分が今を支えてくれている。
【サーモ】真冬の超高断熱『暖かく温度差のない快適空間の実現。』case.中野のエスネル
2021.02.16 【断熱・気密・健康】の秘訣
中野のエスネルの真冬のサーモグラフィ計測の報告。
・寒波襲来、日射なし。
・超高断熱、高気密、全館空調。
計測条件としてはベスト♪
室温・室内温度差はどうだったのでしょうか。
【低炭素】温暖化の理解『CO2を減らさないとなにが起こるのか。』グリーン建築フォーラム資料より。
2021.02.10 【太陽光・環境負荷低減】の秘訣
近年、異常気象が増えてきています。
新潟では年明けから大雪(2020年は積雪ゼロ)。
台風も、大雨も、疫病も、、その振れ幅は過去に経験したことないレベル。
『CO2を減らさないと今後な