「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【家具】『ISANAさん家具紹介。』居場所の最終仕上げ。-愛着が積もる特別なモノ-
2022.07.22 【窓・間取り・居場所】の秘訣
こんにちは^ ^
天野のエスネルに展示して頂いたISANAさんの家具をご紹介いたします。
『居場所』の最終仕上げは椅子やソファなどの家具たち。
何十年と使われるものは愛着が積もる特別なモノを。
手仕事で造られた特別な家具たちを紹介
【秘訣】『心地良い半屋外空間を造る。』ウッドデッキポーチ、ルーバーウォール。-木に囲まれた空間、多彩な居場所-
2022.07.19 【窓・間取り・居場所】の秘訣
【秘訣】『小さな家の設計は難しい。』小さな家を建てる際の注意点。-収納・居場所-
2022.07.18 【窓・間取り・居場所】の秘訣
最近『小さな家』が流行り出している。
「性能を上げる分コストを抑えたい。」
「小さな面積で十分。」
僕自身、建てる側になればそのように考える。
【見学会】『燕仲町のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-見どころ紹介-
2022.07.17 燕仲町のエスネル
7/23(土)-24(日)に燕仲町のエスネルの完成見学会を開催します♪
『デイベッド』『階段上ロフト』『グリーンウインドウ』『杉板外壁』、、
見どころ満載の2階リビングの『超高断熱の小さな木の家。』
【プロの声】『住学メンバーの感想紹介。』天野のエスネル見学。-横のつながり、協業の時代-
2022.07.16 〈完成後〉暮らし紹介・工夫・住み心地
先日、住学メンバー向けの天野のエスネルの見学会を開催しました。
頂いた感想がとてもありがたい。
業界内の横のつながり、風通しの良さ、強みを活かし合った新しいナニカが生み出せる予感、、
色々なことを感じる機会となり