「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【柿崎のエスネル‐4】地鎮祭。『受け継がれるもの。』-U様のブログ紹介、花火とお酒-
2022.08.23 柿崎のエスネル
こんにちは^ ^
先日、柿崎のエスネルの地鎮祭が行われました。
ご実家の敷地内に建つ家
ご家族皆さまが参加された地鎮祭はとても暖かいものでした。
U様皆さま、素敵な機会をありがとうございました。
【天野のエスネル‐10】完成写真たち。『多彩な居場所、居心地。』-暮らしを愉しめる家-
2022.08.21 天野のエスネル
天野のエスネルの完成写真を紹介します。
『暮らしを愉しめる家。』
多彩な居場所、居心地を持つ暖かい家が完成しました。
【建築】『哲学と甘いもの(カフェ)。』暗がりの美、陰翳礼讃。-古民家の活かし方-
2022.08.20 ケンチク探訪♪
長野の松本本箱の近くにある『哲学と甘いもの』というカフェがとても素敵でした。
暗めの室内と明るい外の対比、障子や土間の魅力。
暗がりの美、陰翳礼讃。
古来の日本建築、古民家の活かし方を感じました。
【エネルギー】『燃料費調整単価が大高騰。』-自衛が求められる時代、太陽光の価値-
2022.08.19 【太陽光・環境負荷低減】の秘訣
こんにちは。
皆さま『燃料費調整単価が大高騰』してきているのはご存じでしょうか。
考えられない程の値上がり率です。
これからの社会は、世界はどうなっていくのか。
一人一人が自衛に努めることが求められています。
太陽
【建築】『松本本箱。』こもれるワークWIC-BOX。-ワクワクする居場所の探求-
2022.08.18 ケンチク探訪♪
先日、長野県松本市にある『松本本箱』さんに訪れました。
デザインが素晴らしい。
ワクワクする特別な居場所に胸が高鳴りました。
『こもれるワークWIC-BOX。』
エスネルに新しいアイデアが追加され