[PhotoLog]5/5:山本山高原の菜の花畑(小千谷市)。

新潟観光大使

  • [PhotoLog]5/5:山本山高原の菜の花畑(小千谷市)。


  • 山本山高原(小千谷市)の菜の花畑がすごく綺麗だという話を聞いたのでGWに家族で行ってきました。
    今年は気温が高かったので例年よりも開花が早かったかも。
    見渡す限り広がる一面の菜の花畑。
    これは毎年の

[PhotoLog]5/2:GW今年の田植え。

いなか日記

  • [PhotoLog]5/2:GW今年の田植え。


  • アップが遅れましたが、GWに今年も田植えをしました。

    天気は曇り。

    日射がない曇りは田植えには最高の日和です。





    4/28の様子。

[PhotoLog]5月の夕日とスズメバチ。

いなか日記

  • [PhotoLog]5月の夕日とスズメバチ。


  • [PhotoLog]という写真メインの記事を書こうと思います。
    たくさんの文章は今は時間がなく書けませんが、写真中心であれば書けます。
    書きたいことはあるし書かないと貯まっていくから結局ツラい。
    (ブログがある種の気分転換にもなっ

高気密高断熱の家に住みたい!『寒暖差が体に与えるストレス』

【断熱・気密・健康】の秘訣

  • 高気密高断熱の家に住みたい!『寒暖差が体に与えるストレス』


  • ゆうです。

    「ブログを休載する」と書いてまだ一日も経っていませんが、
    書きたいことがあるので感情のままに書きます!


    それは、

    高気密高断熱の家に住みたい!ということ。

【秘訣】杉外壁のメリット・デメリット「メンテ・目地/腐朽・クギ浮き」

【経年変化・植栽・メンテナンス】の秘訣

  • 【秘訣】杉外壁のメリット・デメリット「メンテ・目地/腐朽・クギ浮き」


  • ゆうです^^

    杉板外壁のメリット・デメリットをまとめたいと思います。

    自然素材である杉板は時間と共に変化します。

    その変化をどう捉えるか。弱点にどう対処しておくか。

    設計者は経験


先頭に戻る