「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【Photo】『紅葉の北方文化博物館。』自然から得られる力。-空間のアウトソーシング-
2022.11.09 新潟観光大使
こんにちは^ ^
紅葉の北方文化博物館に伺ってきました。
夕日に照らされた建物と樹木がとても魅力でした。
写真を紹介します。
&nbs
【柿崎のエスネル‐7】基礎工事『コンクリ打設監理。』-第三者監理による質の担保-
2022.11.05 柿崎のエスネル
先日、柿崎のエスネルの基礎コンクリート打設監理を行いました。
家は様々な職人が関わりながら現場で造られます。
『完成時に見えなくなるもの。』
『第三者監理による質の担保。』
の重要性をいつも感じて
【素材】高基礎『打ち放しコンクリート仕上げ』の魅力。植栽、杉板との親和性。-安藤忠雄さんへの想い-
2022.11.04 【素材・職人技】の物語
【吉岡のエスネル-04】『完成写真紹介。T様の感想とソファへの想い。』-T様ブログ紹介-
2022.11.02 吉岡のエスネル
吉岡のエスネルが完成しました。
建て主T様の感想と完成写真を紹介します。
T様の2度目の家づくり、ソファへの想い
多彩な居場所のある素敵な家が完成しました。
【暮らし】『新居の暖かさ、窓際ベンチ、2階リビングの良し悪し。』I様のご感想。case.燕仲町のエスネル
2022.10.31 〈完成後〉暮らし紹介・工夫・住み心地
燕仲町のエスネルのI様が住まわれてからの感想をブログに書かれています。
『新居の暖かさ』
『窓際ベンチ』
『2階リビングについて』
など
建て主様の生の声はなにより参考になりますね