「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【建築】『紀尾井聖堂「奇跡の一本松の根展。」』現代のパンテオン。-ガラスと光の奇跡-
2022.09.07 ケンチク探訪♪
こんにちは^ ^
先日、紀尾井聖堂「奇跡の一本松の根展」に伺ってきました。
用途のない建築
現代のパンテオン
ガラスと光の奇跡
かけがえのない体験でした。
【コラボ.下条町の家】完成見学会開催♪『工務店×設計事務所の可能性。』-水平連続窓と借景-
2022.09.06 工務店×エスネル〈コラボ〉
今週末の9/10(土)-11(日)に下条町の家の完成見学会が開催されます♪
『基本設計:エスネルデザイン』
『実施設計・施工:宮崎建築さん』
のコラボレーション計画が形になりました。
ご興味があり
【柿崎のエスネル‐6】基礎工事『アンカーボルト、型枠監理。』-第三者監理による質の担保-
2022.09.05 柿崎のエスネル
先日、柿崎のエスネルのアンカーボルト、型枠監理を行いました。
家は様々な職人が関わりながら現場で造られます。
『完成時に見えなくなるもの。』
『第三者監理による質の担保。』
の重要性をいつも感じて
【秘訣】雨の貞観園。『陰と陽のメリハリによる心地良さ。』-自分と向き合う特別な場所-
2022.09.03 【窓・間取り・居場所】の秘訣
先日、雨の日の貞観園に伺ってきました。
『陰影の美。』
『緊張感から来る心地良さ。』
故きを温ね新しきを知る。
地元の素晴らしい建築に感謝です。
【燕仲町のエスネル‐10】完成写真たち。『多彩な居場所、居心地。』-暮らしを愉しめる家-
2022.09.02 燕仲町のエスネル
燕仲町のエスネルの完成写真を紹介します。
『暮らしを愉しめる家。』
多彩な居場所、居心地を持つ暖かい家が完成しました。