【高崎】基礎-上棟-耐力壁『工事監理の重要性。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣-

高崎のエスネル

こんにちは^ ^

高崎のエスネルの工事が進んでいます。

基礎-上棟-耐力壁の工事監理について。

家は様々な職人が関わりながら現場で造られます。

『完成時に見えなくなるもの。』

『第三者監理による質の担保。』

の重要性を感じています。

 

 

 

高崎のエスネルは群馬県高崎市に建つ2階リビングの家。

デイベッド、ワークWIC、マルチWIC、幅広センターサッシ、、

多彩な居場所、居心地を叶えるプラン。

・延床面積=26.9坪
・UA=0.23(G3)、q=58.5
・耐震等級3(Z=1.0
・太陽光パネル設置
・杉板外壁×植栽

エスネル最上級グレード『eLX』。
(断熱性G3、耐震等級3(積雪考慮、Z=1.0)、太陽光、国産杉活用、植栽)

これからの時代を見据えた『超高断熱の小さな木の家』です^ ^

 

 

【高崎】3Dパース紹介『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-木に包まれる暮らし、空を抜く窓- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【高崎】基礎工事『配筋監理の重要性。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

工事監理の様子を紹介します^ ^

【基礎工事】................


アンカーボルトを1本ずつ全て確認する。

アンカーボルトとは『基礎(コンクリート)』と『家(木造部)』をつなぐ金物。

地震時に横から力がかかると『家』が『基礎』から持ち上がる力(引抜力)が発生する。

その引抜力に耐えるのがアンカーボルト。

耐震性を左右する最も重要な構造部材のひとつ。

 

詳細は下の記事をご覧ください↓

 

【柿崎のエスネル‐6】基礎工事『アンカーボルト、型枠監理。』-第三者監理による質の担保- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 


基礎コンクリート打設立ち合い。

・打設前に基礎内にゴミや水が溜まっていないか。
・コンクリート強度は設計通りか。
・打設作業に問題はないか。
・アンカーボルトや型枠のズレはないか。

など最終確認を現地で目視点検により行う。

高基礎+一体打ちは技術と労力が必要な施工。

職人さんに感謝ですm(_ _)m

 

 

【柿崎のエスネル‐7】基礎工事『コンクリ打設監理。』-第三者監理による質の担保- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

養生期間を十分に取り脱枠。


一体打ちの綺麗な基礎が出来上がった。

構造計算により基礎の立ち上がりは必要最小限に抑えている。

〇コスト低減(材料、施工手間)。
〇床下空気の循環性向上(換気、暖房)
〇床下収納の利便性向上

などに寄与します^ ^

 

 

【素材】高基礎『打ち放しコンクリート仕上げ』の魅力。植栽、杉板との親和性。-安藤忠雄さんへの想い- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【秘訣】『高基礎による床下空間のメリット。』床下収納、メンテナンス性、耐久性、アジト。-小さな家の心臓部- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

【上棟工事】................


上棟は設計(頭の中のイメージ)が具体的な形になる特別なタイミング。

工事の迫力と共にいつも大きな感動を感じている。

 

 

 


棟木(一番高いところにかかる梁)がかかると一安心。

安堵と共に『力の流れが明瞭で無駄のないシンプルな構造』に感動♪
(自画自賛ですが)

屋根がかかっていない骨組みだけのこのタイミングがとても気持ち良い。

 


床や屋根の面材のクギの種類やピッチの確認。

完成後に見えなくなるところ。

『根拠ある設計』→『現場で目視監理』→『工事の履歴を残す=将来につなげる』。

ことの重要性を感じている。

 

 

設計事務所の仕事『第三者による工事監理「工事監理報告書」作成。』 - 住宅設計エスネルデザイン

 

【柿崎のエスネル‐8】上棟『構造、クギ施工監理。』-第三者監理による質の担保- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 


雨漏りリスクを低減する3次防水屋根。

「屋根内の通気が問題なく取れているか。」

「防水施工は問題ないか。」

長寿命な家を造る上でこれらも重要な監理ポイントとなる。

 


3次防水層の上に2次防水層(ルーフィング)を張りその後屋根材を設置する。

 

 

 

【柿崎のエスネル‐9】『雨漏りリスクを抑える3次防水設計の屋根。』家の長寿命化によるトータルコストの低減。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

【耐力壁工事】................


耐力壁=地震に耐える壁。

耐力壁は「設計(面材選定、耐震等級設定、構造計算)」と同様に『施工』が重要になる。

 


クギの種類、ピッチ、施工精度。

設計図書と相違ないか現場で全てのクギを確認する。

 

 

【柿崎】『耐力壁の工事監理。』地震に耐える施工の確認。-第三者監理による質の担保- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【秘訣】構造計算された家を。『耐震等級3』を勧める理由。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 


外周部の耐力壁が張られると窓の様子が表れてくる。

想像が体感に変わる特別な瞬間^ ^

 

 

 

 

 

【高崎】3Dパース紹介『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-木に包まれる暮らし、空を抜く窓- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 


耐力壁監理完了後、気密テープを貼り気密化を行う。

快適で経済的な高品質な家を造り上げる重要な工程。

 

 

気密テープ処理後、付加断熱施工へ。


この後、防水紙施工→通気層施工→外壁施工と進んでいく。

付加断熱の重要性は下の記事をご覧ください↓

 

【秘訣】「ダブル断熱」のススメ。3つの大きなメリット。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

【秘訣】断熱材の種類。フェノールフォームを選ぶ理由。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

................

家は『目に見えない部分』がとても重要になる。

『長期的に安心できる暮らし』を提案したい。

 

高崎のエスネル、工事が順調に進んでいます。

11月中旬に完成見学会開催予定です^ ^

 

 

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

 

 

 

先頭に戻る