【想い】エスネルの提案『自然を感じる暮らしを叶える。』安らぎ-癒し-心身の健康。-世界の暮らし紹介-

家づくりへの想い・エスネルとは

 

これからの家づくり

どのような家が望まれるのだろうか。

なにを叶えたいのだろうか。

エスネルデザインの提案は

『自然を感じる暮らしを叶える。』

『安らぎ-癒し-心身の健康を作る。』

僕が実感している価値-魅力。

世界の暮らしと共に紹介します。

 

 

 

「これから家を建てるにあたり叶えたいことはなにか。」

自分が建主である想定でずっと考え続けている。

これまでの答えは

「暖かく快適な暮らしを叶えたい。」

「災害時に家族を守れる暮らしを叶えたい。」

「次世代に引き継げる家を造りたい。」

だった。

それらは(まだ完璧ではないが)概ね満たされてきている。

ここ数年、建築業界全体で各性能は向上してきた。

 

「ではもう十分なのか。」

自問自答を繰り返す。

 

自邸で暮らし始めた今僕が感じていること。

「自然が近い暮らしが本当に心地良い。」

「安らぎ、癒し、心の健康を感じる。」

 

今までも思っていたことだったが価値-魅力を日々実感することで

『自然を感じる暮らしを叶える。』

『それを紹介-啓蒙-提案したい。』

という思いが大きくなってきている。

情緒的な話ではなく『心や体への実際の影響→健康への寄与』を強く感じている。

 

 

【自邸】完成写真『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-木に包まれる暮らし、森を望む窓辺- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

自然が近い暮らしは自ずと行動も変わってくる。

植物への興味→草木や花々を植えてみたい。家庭菜園をしてみたい。

カメラに目覚めるかもしれない。

早起き→朝デッキでコーヒーをゆっくり飲む習慣が生まれるかもしれない。

小さな変化が心と体の健康-幸福を作っていく。

(小さな変化×365日×数十年=大きな差)

 

 

【暮らし】春の自邸『新緑の庭、新芽-花々に感動。』自然が近い暮らしの幸せ。-子供と樹木の名札づくり- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【自邸-02】コンセプト『別荘と家の間。』森の成長。-自然と共に生きる- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

自然を感じる暮らしは自然豊かな場所でしか叶えられないわけではない。

街中であっても工夫次第で十分叶えられる。

 

 

【秘訣】『心地良い半屋外空間 case.長倉。』ウッドデッキ、ルーバー、照明、過ごし方。-設計のポイント- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【長倉】心地良い居場所たち。『半屋外空間の魅力。』-夜の照明計画の秘訣- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【秘訣】エスネルの窓紹介『心地良い窓を叶える。』カーテンを開けられる窓設計の秘訣。-高基礎-植栽..etc- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

................

 

「自然を感じる暮らしを叶えたい。」

「安らぎ-癒しを感じる空間を造りたい。」

と感じているのは世界一周の旅の経験が大きく影響している。

 

世界の暮らしの一部を紹介します。

〈オーストラリア-メルボルン〉


バックヤード(裏庭)のある暮らし。

天気が良い日はデッキで夕飯。

 


こうした家がごく普通に建ち並んでいた。

 


外で過ごすことは非日常ではなく日常だった。

 

 

〈マレーシア-ペナン〉


光の坪庭。

日本と異なり土足文化のため内外がシームレスにつながる。

 


土足=外を気軽に楽しめる。

この点は大きな学びだった。

日本では室内から外に出る際に靴を履くことがひとつの障壁になっている。
(気軽に出入りは出来ない)

であれば土足で過ごす『玄関ポーチ』に特別な半屋外空間があれば活用しやすい。

 

 

【秘訣】『心地良い半屋外空間を造る。』ウッドデッキポーチ、ルーバーウォール。-木に囲まれた空間、多彩な居場所- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

〈フィンランド-ヘルシンキ等〉

 

 


グリーンウインドウの感動。

 

 

【秘訣】『グリーンウインドウを造る。』緑の窓辺。-心地良い豊かな暮らし-case.網川原、中野。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

 

 

 

【WJD-建築スケッチ01】フィンランド・フランス編「アアルト・コルビュジエの建築たち」 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

〈スイス-ラヴォー〉

 

 

【WJD-建築スケッチ02】スイス・スペイン編「コルビュジエとスペイン建築たち」 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

〈オーストリア-ハルシュタット、ウィーン〉

 

 

 

 

 

〈チェコ-ブルノ〉

 

 

 

【WJD-建築スケッチ05】東欧編「ミースのモダンとフンデルドヴァッサーの自由」 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

〈トルコ-カッパドキア〉


2階リビング+グリーンウインドウ。

エスネルや自邸への影響。

 

 


軒下空間の心地良さは世界共通。

 

 

【秘訣】屋根付き玄関ポーチの心地良さ-格好良さ『温故知新-縁側のリデザイン。』-特別な半屋外空間- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

【WJD-建築スケッチ06】トルコ編「洞窟建築。大地と一体化するオーガニックアーキテクチャー。」 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

〈アメリカ-ピッツバーグ、カリフォルニア等〉

 

 

 

 

 


名建築の窓周りを学ぶ。

 

 

【秘訣】『サッシ枠の消える窓。』心地良い窓辺の追求。-特別な居場所、特別な景色- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 


窓辺ベンチの心地良さ。

 

 

【暮らし】『燕仲町I様の暮らし紹介。』完成時との比較。-多彩な居場所、心地良い窓辺- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

【WJD-建築スケッチ07】アメリカ東海岸編「フィッシャー邸、ファンズワース邸、ガラスの家。」 - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

〈メキシコ-メキシコシティ〉

 

 

【WJD-建築スケッチ09】メキシコ-南米編「バラガン自邸、ヒラルディ邸、南米の宿。」-土着の建築たち- - 住宅設計エスネルデザイン

 

 

 

................

全ての経験が今の血肉になっている。

人生は素晴らしい。

日々の暮らしはもっと感動的なものになる。

数値では示しにくい価値-魅力。

今後はそうした領域を深掘りしていきたい。

 

 

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

 

 

 

【関連記事】................

【本紹介】自然と共に暮らす『小さな森の家。吉村順三』軽井沢の山荘。-自邸-2階リビングへの思い- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【秘訣】窓辺の魅力『自然を感じる豊かな時間。』心の安らぎと癒し。-現代に必要なもの- - 住宅設計エスネルデザイン

 

エッセイ。『ストレス少なく自然体で生きられる秘訣。』-自然と共にいること、自然からのインスピレーション- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【想い】Retreat Home.『家に癒しの居場所がほしい。』家の付加価値。-心身の健康- - 住宅設計エスネルデザイン

 

【暮らし】『紅葉そして冬支度。』四季を感じる暮らし。心が喜ぶ空間。-燕仲町I様のご感想- - 住宅設計エスネルデザイン

 

先頭に戻る