「超高断熱の小さな木の家」をデザインする世界を旅した設計士のブログ
【暮らし】住んでみての感想『暮らしの質を感じる家。』 暖かさ-大きさ-洗濯動線-床下収納。case.高崎K様
【暮らし】冬の暮らし『家中が遊び場、うたた寝の場。』こもり和室-窓辺ベンチ-床下。case.清水台
【暮らし】新居の夏の感想『快適な温湿度、ウッドデッキ-床下の利便性。』豊かな別荘暮らし。case.蓼科
【暮らし】WEB内覧会-2。玄関-個室-床下『床下点検口がない嬉しさ。』建主様の声。case.諏訪
【秘訣】『高基礎による床下空間のメリット。』床下収納、メンテナンス性、耐久性、アジト。-小さな家の心臓部-
【暮らし】『床下お泊り♪』特別な地下アジト。-ワクワクする暮らし-case.長倉
エッセイ。『子供の夢を育む居場所。』-床下空間の魅力-
【サーモ】真冬の超高断熱「2階リビング『床下ファン冷暖』による暖房ロス低減効果。」case.地蔵のエスネル
【サーモ】真冬の超高断熱『日射あり。床下蓄熱』case.網川原のエスネル
【秘訣】『超高断熱の小さな家の光熱費。』-網川原のエスネル実測値紹介-【蓄熱床下暖房】
【暮らし】大容量の床下収納。便利な収納グッズたち。case.中野のエスネル
【地蔵のエスネル-12】見学会開催!ダイジェスト紹介『床下アジト』
いなか日記。135『桜窓辺の居心地、押入れ・床下のワクワク感♪』
【お客様の家】築1年のI様邸に訪問②「整頓された暮らしと床下収納の実力。」
S邸リノベーション。30「大工さんの技!床下地の調整。」
S邸リノベーション。24「解体③床下地のやり直しと金物調査」
築35年超の家の断熱材の施工レベル。床下のメンテのしづらさ。
S邸リノベーション。12「インスペクション実行『室内③床下』。」
【暮らし】『私のおうちの好きな場所。』ウッドデッキ-植栽と灯り-こもり和室-十字窓-雲見室。case.清水台
【想い】『これからの住を真剣に考える。』新築を建てるべきか。利点と欠点-変動する時代-暮らしの模索-
【暮らし】『自分らしい暮らし。』特別な夜時間。雲見室でお昼寝。家族の手形。case.清水台
【暮らし】『別荘地に移住して1年。太陽光発電の恩恵。』自然と近い暮らし-設計の秘訣。case.蓼科高原
【秘訣】ヒノキ床『柔らかい無垢の木を使える幸せ。』暖かさ-風合い-足触り。-大らかな心-日本の景色-
【秘訣】格好良い外観の設計『低重心デザインを叶える秘訣。』-屋根高さ-下屋-庇-ルーバー..etc-
【自邸】完成写真『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-木に包まれる暮らし、森を望む窓辺-
【暮らし】新居の感想『室温-湿度、暖かさ、広さ、日射熱、洗濯物。』ご主人の率直な声。case.蓼科高原
【暮らし】洗濯干し事情。『循環ファンですぐ乾く+冬の加湿効果。』-冬でも無暖房-。case.蓼科高原
【ご感想】『根拠のある理にかなった設計。』暮らしの楽しさ-心身の健康。-大きな木のような居住性-Y様-
【ネル友会】自邸開催『森の別荘への招待-vol.1。』夢に描いた時間-空間。-大きな幸せ、大きな感謝-
【見学会】『自邸-森のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-設計者の思い-見どころ紹介-
【暮らし】別荘暮らし『鳥と共に暮らす豊かさ。』W様YouTubeまめじかチャンネル紹介。case.蓼科高原
【暮らし】冬の暮らし『晴れ間の感動、家中が遊び場、外で雪遊び。』暮らしを楽しむ。case.長倉
エッセイ。『日用品に愛着が持てる幸せ。』家づくりの過程を家族で感じる。-息子のいえにっき-
【自邸-25】基礎工事『コンクリート打設監理。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣-
【暮らし】『冬の別荘暮らし。』日射熱活用設計-サーモ測定。-ウッドデッキ-照明の魅力-。case.蓼科高原
【自邸-24】基礎工事『アンカーボルト-型枠監理。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣-
【暮らし】冬の暮らし『エアコン1台で家全体が暖かい。』-おうちの楽しみ方は無限大-。case.清水台
【暮らし】『脱衣室やトイレが暖かい家は幸せだ。』光熱費が賃貸時の半額に。case.蓼科
【暮らし】高断熱+日射熱『外-13℃,室内23℃。日中-無暖房で快適。』標高1100mの高断熱住宅。case.蓼科
【info】2/6ネオマアカデミー出演『30代が語る家づくり-3社が考える家づくりの本質とは。』-申込開始-
【暮らし】無垢の床『針葉樹フローリングの暖かさ。』冬に素足で過ごすよろこび。case.蓼科
【自邸-22】自邸の間取り紹介『要望-構造-暮らしやすさ。』同時に叶え小さく凹凸なく整える。
【暮らし】氷点下の真冬の暮らし『日中と深夜は無暖房で快適。』標高1100mの高断熱住宅。case.蓼科
【自邸-21】我が家の要望ヒアリングリスト『新居で叶えたいことは。』-長年の検討の果てに-
【暮らし】『札幌Y様の暮らし紹介。』完成時との比較。サーモ紹介。-空を望む心地良い窓辺-
【自邸-20】基礎工事『配筋監理の重要性。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣-
【自邸-19】3Dパース紹介『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-木に包まれる暮らし、森を望む窓辺-
【暮らし】新居の冬の感想『日射熱のありがたみ。お湯要らずの秘訣。』豊かな別荘暮らし。case.蓼科
【見学会】『高崎のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-見どころ紹介-
【高崎】防水-断熱気密-造作『工事監理の重要性。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣-
【暮らし】秋『朝晩冷えない暮らし。』快適性と子供の風邪予防。-燕仲町I様のご感想、温湿度-
【高崎】基礎-上棟-耐力壁『工事監理の重要性。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣-
【暮らし】Daily Lives Niigata掲載『富士山を望むHEAT20G3グレードの家。』case.甲斐
【暮らし】ワークWIC、デイベッドの魅力。『人生が豊かになる暮らし。』case.諏訪W様
【健康】『冷え性を感じない家。』健康を守る暮らしを叶える。-高断熱+全館空調+高温低湿冷房のススメ-
【サーモ】真夏の超高断熱『日向窓と日陰窓、ウッドブラインドとロールスクリーンの温度差。』case.長倉
【自邸-13】『森を眺める出窓ベンチ。』日射遮蔽-居心地-居場所の検討。-窓設計への思い。包括設計-
【暮らし】Daily Lives Niigata掲載『居場所が散りばめられた快適な2階リビング。』case.諏訪
【暮らし】『清水台W様の暮らし紹介。』住まわれての感想。-緑と空を望む十字窓のある家-
【自邸-09】家を建てる理由-目的の再確認『ローンを組む前に覚悟を持つ。』-ホームブルーの乗り越え方-
【高崎】基礎工事『配筋監理の重要性。』第三者監理の価値。-長寿命-高品質の家を建てる秘訣-
【蓼科】完成写真『自然と暮らす幅広デッキのある家。』-豊かな暮らしを愉しむ-
【暮らし】植栽計画『春の新緑たち。』庭とウッドデッキのある暮らし。-内外を楽しむ-。case.長倉
【暮らし】WEB内覧会-3。マルチWIC『「洗う→干す→仕舞う」を一室で完結。』建主様の声。case.諏訪
【暮らし】住まわれての感想『窓の光、子供の変化、家事楽、特別な居場所。』建主様の声。case.清水台
【見学会】『蓼科高原のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-見どころ紹介-
【清水台】完成写真『空を望む十字窓のある家。』-豊かな居場所を愉しむ暮らし-
【清水台】お引渡し『家族それぞれの好きな居場所。心地良いお昼寝。』-W様インスタ紹介-
【メディア】新建ハウジング掲載『高断熱・パッシブ換気+設計+エネルギーミックス』。case.札幌のエスネル
【見学会】『清水台のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-見どころ紹介-
【秘訣】冬の湿度管理『適切な湿度とは。加湿器なしで十分な湿度を叶える。』-建主様の状況、感想-
【暮らし】『住んでみての感想。』暖かさ、大きさ、収納、家を建てて良かったこと。-柿崎U様のご感想-
【新計画】高崎のエスネル始動!『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-K様家づくりブログ紹介-
【札幌】完成写真『災害耐性のある高レジリエンス住宅。』-安心-安全-快適を叶える豊かな暮らし-
【構造】災害や蟻害に備えた配管計画。『耐久性や復旧を考慮した設計。』-労の少ない暮らしを-
【秘訣】照明計画『心地良い夜の作り方。』-全体照明と局所照明の活用-case.長倉
【秘訣】『寝室居心地最強説。』最も心地良い居場所は。-寝室の位置、デイベッドの可能性-
【メディア】新建新聞社「アーキテクトビルダー」掲載『楽々暮らせる小さな家』。case.下条町の家
【札幌】3Dパース『多彩な居場所のある高レジリエンス住宅。』-カイトー商会さんとのコラボレーション-
【暮らし】『屋根あり玄関ポーチの効果。』暖かい冬の暮らし。-雪の似合う家-case.長倉
【清水台】気密断熱監理『積雪時のポーチ屋根のありがたみ。』-利便性と居心地を叶える空間-
【諏訪】木工事完了。『多彩な居場所のある2階リビングの家。』-木に包まれる暮らし、空を抜く窓-
【暮らし】『真冬の室温とエアコンの使い方。』-燕仲町I様ご感想、ブログ紹介-
【自邸-04】『我が家が出来るという思い出。』子供に感じさせたいこと。-人生最大の体験-
【建主様の声】『エスネルデザインに興味を持った点。』建主様のご感想。-記事まとめ-
【建主様の声】『エスネルデザインに興味を持った点。』-良い家とはなんですか-case.諏訪W様。
【秘訣】『良い家の検討項目。』家を建てる際に確認すべき点。-数値で示せる価値、示せない価値-
【暮らし】『おうち映画館。』家での新たな過ごし方。-ワクワクする暮らし-case.長倉
【長倉】完成写真たち。『多彩な居場所、居心地。』-豊かな暮らしを愉しめる家-
【暮らし】『人のご縁。振り返って1番良かったこと。』I様の感想紹介。case.甲斐
【暮らし】『一歩外へ出て安らぎの空間。』ウッドデッキのある暮らし。case.長倉
【長倉】心地良い居場所たち。『半屋外空間の魅力。』-夜の照明計画の秘訣-
【甲斐】完成写真たち。『豊かな暮らしを愉しむ家。』-夜景の紹介。特別な空気を纏う建築-
【暮らし】Daily Lives Niigata掲載『開放的な2階リビング、カフェのような居心地。』case.燕仲町
【暮らし】『燕仲町I様の暮らし紹介。』完成時との比較。-多彩な居場所、心地良い窓辺-
【暮らし】『冷房の工夫。不織布フィルター設置。』ホコリ防止、風量低減による除湿効果。-吉岡、T様のブログ紹介-
【秘訣】真夏の超高断熱『低湿度を叶える冷房のポイント。』-エスネル式換気空調設計-case.燕仲町
【見学会】『甲斐のエスネル完成見学会開催。』予約開始。-見どころ紹介-
【暮らし】『マルチWICの収納ケース選定。』暮らしを改良する楽しみ。-燕仲町、I様のブログ紹介-
【秘訣】カフェ探訪『様々な居心地、居場所、素材の勉強。』-gran、59FU、KKVEL、蔵部-